【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 国分寺
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記, 除夜の鐘がつける佐渡のお寺
佐渡八十八箇所霊場 第一番札所
公式HP:http://sadokokubunji.com
(※トップページ以外は404エラー(=ページがインターネット上にない状態)になっています。)
住所:佐渡市国分寺113
お寺に関する情報は後日加筆します。
また除夜の鐘がつけるという情報は観光協会から入手しましたが、行かれる前に念の為にお寺に確認されたほうがよろしいかと思います。
万が一、除夜の鐘つきが行われていたとしても、当サイトでは免責でご了承いただければと思います。
関連記事
-
アップルパイ@ケーキハウスバニラ2018
最近15分の道のりも遠く感じますが、この間、娘の誕生日ケーキをとりにバニラさんにいったら、アップルパ
-
佐渡市病後児保育室は子育てエンジョイカードで半額です。
どこの自治体も少子化対策で、育児支援は行っていると思いますが、佐渡市もほそぼそと?(というと怒られま
-
世阿弥のべしみ面を見に行こう!@2015.6.20(土)泉 正法寺 ろうそく能
今日は「地域のお茶の間」の企画で「世阿弥の道を訪ねて」ツアーということでお馴染み岩立さんのガイドで回
-
農業で成功する人うまくいかない人【本のレビュー】
家庭菜園からちょっとだけ「農業」に規模拡大しようかなというチャンスがあって、「農家って?」と考えてい
-
2012年11月4日 金井能楽発表会@金井能楽堂 (うちの息子も出演予定!)
うちの息子(小2)は、この春から、地域の方々が無料で教えてくれるワクドキ教室の能楽を習っています。
-
京こま@新潟伊勢丹12月15日~21日
コマは色々あれど、もともと着物で作っていたという京こまは現在、つくり手がたった一人です。
-
ドリンクバー1杯持ち帰りサービス@つぼ八ダイニング佐渡店
昨日に引き続きつぼ八情報です。 あ、年末だから宴会情報を意識しているわけではありません。