ドリンクバー1杯持ち帰りサービス@つぼ八ダイニング佐渡店
昨日に引き続きつぼ八情報です。
あ、年末だから宴会情報を意識しているわけではありません。
書いたからといって私にメリットはなんもないんですが・・・
我が家もたまに行くつぼ八。
佐渡の居酒屋は他のところより子供同伴率高いような気がします。
いつだったかは隣の席に妹の同級生の家族が来ていたし、前回は何か習い事で一緒のお友達のご家族でした・・・
うちだけうるさくてすみません・・・って感じです。いつも。
おっと、それはおいといて。
つぼ八は送迎サービスあるんですよ。知ってますか?
車社会の佐渡ならではですねーー
それとこれは知らなかったのですが、ドリンクバー注文すると1杯持ち帰れるんですねーー
この間息子が壁の張り紙見て教えてくれて、我が家も頼んでみました。
手順
1–会計のためにレジに行く
2–レジでドリンクバー持ち帰りしたいと伝える(座席でつたえても、帰るときレジで行ってくださいと言われるだけなので注意)
3–冷たいのですか温かいのですかと聞かれるので好きなものを選ぶ
4–冷たい場合は下の写真のような紙コップを手渡してくれ、ドリンクバーから自分で好きなものを注ぎ、終わるとフタくれる
5–多分熱いものは別のカップだと思う
6–冷たいものだとストローも差してくれるよ!
※未就学児はドリンクバー無料ですが、それはこの持ち帰りできる数としてはカウントされません。
つぼ八はタブレットで注文できます。
以前と違って現在の金額もわかるし割り勘の計算もできるのでうれしい
そういえば、子育てエンジョイカードの協賛店で、食事をすると食事をされたお子様一人につきアイスクリーム一個もらえるようです。
次回行ったときにお願いしようと思っていたらまた忘れてしまいました。
旗たってないと忘れちゃうんだよな・・・
関連記事
-
【衝撃!】A-coopで豆アジ(小アジ?)が1パック30円だった・・・・!
今日、夕方早い時間に近所のA-coopへ行ったら、小さいアジが200gぐらい入ってなんと30円でした
-
岩から波の音がする場所@響き岩 佐渡市岩谷口
この間の日曜日、台風接近の中、外海府にてジオパークの勉強会がありました。 日本ジオパークに
-
第11回タタミdeシネマ!10月24日開催決定!
羽茂在住のIターンの方がやってらっしゃる畳映画会がなんと11回目を迎えます!
-
赤玉の説明があるかもーー@赤玉杉池祭り2016
もうすぐ6月ですね。 佐渡では能の上演なども増えてきますが、お祭りもありますね。
-
カポエイラ in 佐渡
だいぶ前になりますが、息子の小学校の課外イベントで、低学年を対象に、ブラジルのカポエイラの体験があり
-
木端葺(コバブキ)屋根@宿根木
昨日、ジオパーク関連で、北陸新幹線のカウントダウンの人文字の撮影に行ってまいりました。 最初は
-
第13回 (2016)市展(佐渡市美術展覧会)開催中です
昨日はお昼近くから数時間は秋晴れの良い天気で、半袖でもよいぐらいでしたね。家で勉強とかしてるのが馬鹿
-
佐渡イベント情報:若い芽のリレーコンサート
さとうピアノ教室によるコンサートがあるようです。 曲目としては20曲強ありますので
-
「ありのままでぇ」じゃなくていい? 市民大学講座第8回 人間活動が河川、水域に及ぼす影響
先日、金井コミュニティセンターで第8回目の市民講座が行われました。 テーマは「人間活動が河川、
-
朝起きて突然赤く腫れていたらアオバアリガタハネカクシかもしれません・・・
2-3週間ぐらい前から?右の耳の上部が腫れているようで、ちょっと痛かったのですが忙しくて病院にも行け