*

ちょっとしたVIP気分を味わえるお店@畑野 四季菜割烹 伝

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, グルメ

ちょっと遡りますが・・・

カツオの美味しい時期、なんとカツオコロッケがお手軽価格でランチで食べられるというので、伝さんに必死こいて行って来ました。

伝さんは、FBのあちこちで投稿もあり、筍の季節に呼んでいただくこちらの知人も伝さんの名前をよく出されるので気になっておりました。。。

黒い人と一緒に行ったのですが、黒い人は定食の中で「全部入っている」一番高いものを注文。

「だって全部あるんでしょーー」とかww
クビシメたろかww

こちらがカツオコロッケ定食(すみません、あまりに昔なので定食名忘れました。。。&逆方向からの撮影で申し訳ありません)

コロッケの断面が見えるように箸で切ってみました。(食いかけではないのでご了承ください。。。)

こちら手前が刺し身と天ぷらが味わえる定食。これでも確か1200円ぐらいだったような。。。

カツオのコロッケはじゃがいもも入っていて、すごくクリーミーでびっくりました。

佐渡だとカツオがあまり好まれないそうですね。

女将さんの観察によると刺し身を出してもカツオが残されることもあるようで・・・

カツオのたたきが大好物な私には衝撃です。

もともとはカツオを提供するお店でご主人と一緒に働いていたそうで、くさみがあると佐渡の方はおっしゃるけど、臭みなく食べれるように提供しているのでぜひ、カツオにチャレンジしてほしいということでした。

何でも、噂によると女将さんは、退店時、必ずお見送りしてくださるということで、今回もその通り、キチンとお見送りしてくださいました。

てっきり、ご年配のベテランギャル様かと思っていたら、とってもお若い女将さんでびっくりしました。。。

気さくにいろいろお話してくださるのでお一人でいっても大丈夫と思います!

きちんとした和食をランチで食べたい場合はこちらがおすすめですよ!

駐車場はそれほどスペースがないので、いっぱいのときは近所のA-coopなどに停めて徒歩でしょうかね・・・

店内の様子

決まったメニューもありますが、週替りのランチもあります。FBでいつも写真と一緒に上げてくださいます。

https://www.facebook.com/%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E8%8F%9C%E5%89%B2%E7%83%B9-%E4%BC%9D-765455386910635/

関連記事

てらこや@佐渡長谷寺

学校関係で回ってきたイベントチラシかも知れません。 7月25日に長谷寺でてらこやイベントが

記事を読む

クレジットカードの使えるクリーニング屋さん@佐渡

長らく資格試験の勉強でブログ更新がほとんどできませんでしたが一区切りついたので溜まっているネタをア

記事を読む

賢者の快眠@マツモトキヨシ

息子が朝の目覚めが悪いので、「賢者の快眠」というサプリを買ってみました。

記事を読む

釉薬を塗るのは◯◯の証拠?・・無名異焼のお話@北沢窯

先日、きらりうむ佐渡オープンということで、当日、無料街歩きツアー目当てで朝早くから相川に行って来ま

記事を読む

殻が作る世界 スタンプラリー開催中!

新潟大学中心でなんでしょうか、現在新潟県内で殻が作る世界の展示に伴うスタンプラリーが開催されています

記事を読む

みんなで考える情報モラルとコミュニケーション@金井コミュニティセンター by LINE株式会社

少し遡りますが。。。金井のコミュニティセンターでLINE株式会社の方をお招きして講座がありました。

記事を読む

住民票を移してない場合の県外での出産費用や子供の医療費について

佐渡に来るちょっと前、息子の虫歯が学校の検診で発覚、それも肉をかぶっていて大変なことになっていたので

記事を読む

佐渡ハーブクッキー

今更の紹介で申し訳ありません・・・ 畑野中学生、しまや、新穂潟上温泉、ハーブ研究家の菊

記事を読む

さど食育フェア2012 奥薗壽子先生来る! 11月4日開催!

11月4日トキのむら元気館で奥園先生をお迎えして食育フェアがあるようです。 午前10時から午後2時

記事を読む

バター作り体験@佐渡バター初体験!しました

いろいろ忙しくて、ネタはあるけど記事が全くアップできないままかなりの日数が経ちました。 ちょっと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑