*

佐渡ハーブクッキー

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, グルメ, 今日のさどもん

今更の紹介で申し訳ありません・・・

畑野中学生、しまや、新穂潟上温泉、ハーブ研究家の菊池はるみさんの共同開発の佐渡ハーブクッキー。

ちょっとさかのぼりなのですが、金井のしまやカフェにおいてあったので購入して食べてみました。

9月中旬に手土産を買いに行ったときにも詰め合わせの中にもあったので、まだ販売されているのではないかと・・・

金井周辺ではしまやカフェぐらいですが新穂潟上温泉でも販売しているようです。
沢根のほうのしまやのほうとかは前を通りはするものの、行ったことがないので販売状況は不明です。。

味はそうですね・・・甘くないのでお子様向けではないかも。。もちろん、自然派の味に慣れているお子さんなら大丈夫かとは思いますが、うちの子たちには厳しいかなと思って私1人で食べてしまいました・・・

紅茶とかコーヒーではなくハーブティーが合う感じ?
健康に良さそう!って感じのクッキーです。

ハーブお好きな方にはいいと思います。

学生さんがらみの企画って本当にいいですよね。佐渡も素材はたくさんあるので、それをうまく商品化できるといいのになと思います。

あっ、すみません、値段すっかり忘れましたが、200円か300円ぐらいだったような・・・

開発に関するエピソードの記事も以前はよく目にしましたが、検索しても見つからなくなってしまったのでまた見つかり次第追記しておきます。

関連記事

東電から被害概況申出書 お申し出受理のお知らせが来ました

主人の長期滞在のための、在留資格認定証明書の発行を待っているので、先ほど、郵便が来たので行ってみると

記事を読む

安寿と厨子王と達者の地名の由来

先日、ジオパーク中級講座にて、相川方面に行ってまいりました。 片辺(かたべ)あたりで岩などを見てい

記事を読む

消費生活サポーター養成講座受講終了しました

5回にわたって行われた消費生活サポーター養成講座が終わり、ちょっと早退したり間違えて別の日にちに行っ

記事を読む

ホットペッパー・ビューティーで予約できる佐渡のヘアサロン・ロリポップ

さかのぼり記事です。 福島にいたときは、子供の散髪は、実家の父がそれなりに切ってくれていたのですが

記事を読む

地域活性化セミナー開催されます!

来る21日日曜日に、地域活性化セミナーが開催されます。 皆様お誘い合わせの上、ぜひ

記事を読む

「虹色菜を見たかい?」料理教室 by 茂左衛門@とかしき気功療術院

先日、行谷小近くのとかしき気功療術院にて「新鮮!安い!佐渡産の魚を使った料理教室(五感で感じるワーク

記事を読む

外国籍住民を対象とする佐渡観光体験バスツアー開催!

こちらも市報さどに載ってました。 島外に住んでいて、佐渡観光に興味がある外国の方にもオススメだなー

記事を読む

高校受験の別室受験@佐渡

3月、片頭痛の持病を持つ長男が公立高校受験をしたのですが、受験日に感染症などで受験できなかった場合、

記事を読む

妙生庵 田(みょうせいあん でん)

(こちらのお店は現在営業していないようです。店員さんは両津でmikawaというカフェを開いています)

記事を読む

2016年シュトーレン@おかめパン

本日、新穂温泉でのクリパの合間に、取り置きしていただいたシュトーレンを取りにおかめパンに行って参りま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑