*

宿根木たらい舟乗り場今シーズンオープンです 2018

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 観光

18日の日曜日、宿根木に行きましたら、たらい舟オープンしてました。

17日の土曜日からだそうです。
以前撮影した写真。
https://www.e-jaban.com/sado/2016/10/03/post-5951/

日曜日はお昼からジオパーク関係者有志でゴミ拾いしたのですが、普通は相馬崎隧道のほうになんか観光客来ないのに、1時間の間で3組きました。赤ちゃん抱っこしている人も。
びっくりです。

多分自分たちで行くよりもガイドさんつけたほうが話聞けていいと思いますので、ぜひ観光協会にご相談してみてはいかがでしょうか?

関連記事

2020年5月の佐渡市図書館(記録のため)

佐渡島内で対コロナが厳戒体制だった頃の写真の記録です。

記事を読む

新穂青木おやつ店さんのシュトレン2020が秀逸だった件

うちの両親は栄養士で、鮮魚店を営んでいたのですが、昔からNHKのきょうの料理(書籍)を購入していま

記事を読む

ドライバー2本でドラム缶の注ぎ口を開ける方法&ドラム缶のフタをタガネで開ける方法

以前、佐渡某所で炭焼窯の作成がとり行われ、その時に知った無煙簡易炭焼き窯を知人から入手したので、完成

記事を読む

SADO To Primitive Forest From Bottom of Sea Amano Takashi 佐渡 海底から原始の森へ【本のレビュー】

新潟県出身の写真家、天野尚氏による佐渡の自然の写真集。 写真好きな人ならその場所に

記事を読む

佐渡トキマラソン2018ネットから申込んでみました=家族5人分

あまり運動系が得意ではないのですが、体力作らないとということで、秋口の金北山登山で家族全員道連れにし

記事を読む

金井に茅の輪くぐりがやってくる!やあやあやあ!@7月30日熊野神社

佐渡での茅の輪くぐりは木崎神社が有名ですが、なんとこの度、金井でも茅の輪くぐりができるようです!

記事を読む

【畑再生の道2】 茅原(ちはら)工務店さん、ありがとうございました!

こちらでも少し書きましたが、3年ぐらい放置してあった畑を借りることになり、その畑がものすごい状態だっ

記事を読む

佐渡空港 空の日2012(9月9日)

かなり遡る過去記事ですが。。。汗 去年もあったようですが、去年は車がなかったので良く事ができません

記事を読む

ジオパークシンポジウム2015行って来ました

2月14日のバレンタインデー。佐渡中央会館の集合室でジオパークシンポジウム2015が開かれました。

記事を読む

古典芸能、実はデジタル?

昨日、あさイチを見ていたら野村萬斎さんでした。 何気なく見ていたので、詳細覚えてないのです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑