*

6月23ー24日は新穂潟上温泉のホタルまつり!

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

私が小さい頃は、家の裏でもホタルが飛んでいて、父が捕まえて押入れに入れて見せてくれたものでした。。。

かろうじて、母の実家のある千葉県東金市の田んぼでは5-6年前に行った時に飛んでました。

またバングラデシュでもコックスバザールに行った時に飛んでたような・・・

ホタルが珍しいものになってしまって、本当に悲しいですね。

2,3日前にA-COOPに行ったら張り紙がしてあって6月23ー24日は新穂潟上温泉のホタルまつりのようです。

今検索したらこんな情報がありました。
http://www.niigata-kankou.or.jp/sado/kanko/season/fA0024.html
新穂潟上温泉付近の天王川では、ホタルが自然発生するきれいな水辺環境となっています。特に新穂潟上温泉付近は、ホタルの名所となっており、毎年ホタル祭りが開催されています。

これはなんとしてもいきたいところですが、祭りは7時半からのようで、目が悪く、車のライトも弱々しいので、夜道の運転はちょっと不安です。

潟上温泉で泊まれるところがあればとまっちゃうか、新穂の知り合いのところに押しかけるか・・・

まずは祭りの場所を観光協会などに聞いてみて、偵察にいってみるかなと思ってます。

温泉も気持ちよさそうなので、早めに行って家族で入ってみようかな。

関連記事

iwasaki(イワサキ)佐渡店 平日タイムサービス カット690円開始

先日、小学校の文化祭があるのに、長男の髪の毛があまりにむさいので(学校でもスーパーサイヤ人ゴットと笑

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 大願寺

大願成就で知られるお寺です。 公式HP:http://sadodaiganji.com

記事を読む

佐渡市地域限定特例通訳案内士養成講座の受講生募集中!応募締切は2016年10月31日

佐渡市では、外国人観光客をガイドする特区通訳案内士を育成するために、「佐渡市地域限定特例通訳案内士養

記事を読む

銅鍋で炊いた佐渡産コシヒカリが味わえる店 よね蔵グループ(いかの墨・葱ぼうず・海老の髭・たこの壺)

以前、佐渡テレビで釜戸で炊く佐渡産コシヒカリが食べれる「サドメシラン」ということで「海鮮家 葱ぼうず

記事を読む

金井小学校になんと! あの鼓童がやってくる!

もっと早く記事あげようと思っていたら、あっとういう間に2日前になってしまいました。 今日も息子の「

記事を読む

花見@真野公園

先週20日に真野公園に花見に行って来ました。 去年は終わった時期に行ったので、それほどすごいと思

記事を読む

ユンディ・リ 新潟へ来たる

この間、息子のピアノの発表会があったのですが、その時に、ユンディ・リのリサイタルのポスターを発見!

記事を読む

日本で一番早い豆まき行って来ましたぁ!!!@多聞寺毘沙門堂

去年、近所のおばさまに誘われたにもかかわらず、夜開催されること、「結構上に上がるから」という言葉にビ

記事を読む

佐渡のジオパスタ掲載中! 石ころ博士入門【本のレビュー】

トキガイドとジオパークガイドの資格を取得したものの、ガイドをする勇気も根性も決意もなくとりあえずイン

記事を読む

2015年佐渡國相川ひなまつり報告レポート

明日29日はトキ博士の試験でほとんど勉強やってないのですが、なんか勉強してもできそうな気もしないので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑