子ウサギの一時的な飼育者募集の案内
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記
猫ときどき犬さんから
子ウサギの一時的な飼育者募集の案内だそうです
※愛着がわき手放せなくなったら、そのまま飼っていただいてかまいません。
日時:2020年11月22日(日)午前10時~
場所:長谷寺 第3駐車場(ふれあい広場)
〒952-0204 新潟県佐渡市長谷13
TEL 0259-66-2052
一時飼い主募集対象ウサギ:生後1ヶ月~2ヶ月齢
※親ウサギが放棄した1ヶ月未満のウサギもいますが、そのウサギを預かる場合は、飼育に関する注意事項の説明を受けていただきます。
近藤個人からの注意点:
佐渡犬猫動物病院より、長谷寺から譲り受けたウサギの多くで寄生虫のコクシジウムが確認されているそうです。
つきましては、以下についてご確認ください。
・下痢をしていない元気な個体をお選びください。
・健康そうでも獣医師の検診を受けてください。
・複数で飼育予定の場合は、先住ウサギと引き合わせる前にしばらく隔離して健康状態をみてください。
・ウサギを触ったら、手を洗ってください。
https://www.facebook.com/nekotokidokiinu/posts/224898722302051
関連記事
-
やぶす は佐渡の方言か?
5歳の娘が「やぶさないで!」と良く使う。 やぶさないで!じゃなくて「やぶらないで」だろ??どこでそ
-
旅するシンガーRuuさん出演決定!@杉池祭り2018
先日こちらで杉池祭りの出演者募集の告知を出しましたが、 http://www.e-jaba
-
大久保長安逆修塔@大安寺
逆修塔とは、死後の往生をねがって生きているうちに自分で建てたものを指すのだそうです。 相川の
-
佐渡や新潟で人体の放射能測定調査はできるか?
結局できないと言われました。 7月31日に市営住宅に引越し、8月に入って佐渡で唯一、産婦人科があ
-
羽茂おいらん道中行って来ました
先日、まれに見る暴風の悪天候の中、羽茂のおいらん道中に行って来ました。 同日、2年に一度の片野
-
天からの恵と人間の水やり
梅雨の季節にまったく雨が降らなかった佐渡。 8月の終わりになってやっと雨が降るようになりま
-
金井に茅の輪くぐりがやってくる!やあやあやあ!@7月30日熊野神社
佐渡での茅の輪くぐりは木崎神社が有名ですが、なんとこの度、金井でも茅の輪くぐりができるようです!
-
SADO To Primitive Forest From Bottom of Sea Amano Takashi 佐渡 海底から原始の森へ【本のレビュー】
新潟県出身の写真家、天野尚氏による佐渡の自然の写真集。 写真好きな人ならその場所に
-
かいのどうぶつえん【本のレビュー】
佐渡関連本というわけではないのですが、海の近くに住んでる方で、お子さんがいらっしゃる場合は、この本オ
-
佐渡-新潟線航空路が1往復増便するようです
つい先日まで休便していた佐渡-新潟便ですが、 平成25年10月14日(月・祝)から夕方1往復増便する