*

耳のかゆみはアオバアリガタハネカクシではなかった・・・

公開日: : 佐渡移住推進日記

こちらで、耳が赤く腫れ、痛かったので病院へ行ったらアオバアリガタハネカクシか?と診断されたのですが、実は違っていました。。。


というか当時はそうだったかもしれませんが、1ヶ月たっても全く良くならず、最近かゆくなってきたので、治りかけだから??と思って様子を見ていましたが、ひどくなってきた感じなので、今日再診。

この間と違う感じ!と言われ、皮膚をがしがし削って顕微鏡で先生見たら・・・

カビでした・・・

がーーん

疲れなどで免疫力が低下したためかもしれませんが、水虫と同じ菌なので、赤ちゃんにうつらないようにしないと・・・

タオルなど使っても洗濯したものは菌が伝染る心配はないそうです。

今までクスリをつけた手を洗ったり洗わなかったりで赤ちゃん触ってたので、ホント気をつけないとです!
赤ちゃんは多分元気だから菌をやっつけてくれたと信じたいですが、カビの潜伏を注意したいと思います。

関連記事

すべての道は「夢」に通ず@金井小学校6年生キャリア教育

以前、こちらの記事で金井小のキャリア教育について書きましたが、10月末の文化祭でその成果発表がありま

記事を読む

楽器のキーボードは小型家電で無料廃棄!@佐渡市

この度引っ越しし、いろいろ捨てました。 引っ越し前だというのに、発表会に向けて練習する!と

記事を読む

赤玉杉池祭り2015

この間の日曜日、赤玉杉池祭りに行って来ました。 赤玉といえば、赤玉石が有名なようです。

記事を読む

小木ビオレ初体験!

先日、小木ビオレについて書きましたが(記事はこちら)、今日、新穂のお祭りに行った時に、A-coop新

記事を読む

八幡芋収穫&食べてみました

八幡芋は、里芋の品種の一種です。 ちょうど佐渡には八幡という地区があり、その地域の方が栽培されてい

記事を読む

来週16日の週からは「君の名は」登場!@NHK朝ドラ エール

史実から若干脚色はあるものの、エール、非常によいドラマだと思い、毎日楽しみにしています。

記事を読む

しあわせ豆富配達お願いしました

この間、アミューズメント佐渡で、粋域ふれあいいちばが開催され、しあわせ豆富が販売されるようなので、行

記事を読む

佐渡-新潟線航空路が1往復増便するようです

つい先日まで休便していた佐渡-新潟便ですが、 平成25年10月14日(月・祝)から夕方1往復増便する

記事を読む

「朱鷺と暮らす郷田んぼアート2021」(新潟県佐渡市)の採用デザインが決定

25日に応募締め切りで発表が1日でずいぶん早いなと思いましたが、応募が少なかったんでしょうかね・・

記事を読む

佐渡相川ひな祭りに行って来ました

主人の仕事の関係で、日本の文化や生活がわかる動画を毎月4本撮らなければならず、今主人がいない関係で、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑