*

「 佐渡移住推進日記 」 一覧

冬季は14:00-23:00まで@リニューアル後の金北の里

今日は相川で娘のお稽古の発表会があり、帰りにワイルドブルーに寄りたいところでしたが長男とちびはお留守番なので家に帰ってから温泉に行こうと、リニューアル後の金北の里に初めて行って来ました! 施

続きを見る

残された人々の声@風の電話【絵本レビュー・東日本大震災関連】

昨日、娘のお稽古の発表会リハで相川に行って来ました。ちび同伴だったので騒ぎ始めたところを同じ建物内の図書室へ連れて行くと。。 以前から気になっていた「風の電話」の絵本があったので読んでみ

続きを見る

あなたが見た管玉、佐渡産かもしれません!

先日、ジオパークガイド協会の研修会で、管玉の勉強してきました。 佐渡にはあちこち玉造の遺跡が残っています。 今回は弥生時代の玉造遺跡である新穂玉造遺跡について。 時間的余裕もないのでもの

続きを見る

佐渡病院の売店がクレジットカード対応になりました

金井のA-coopはクレジットカードが使えますが、佐渡病院のは今までクレジットカードは使えませんでした。 ただ先日いったら対応しましたと書いてありました。 ちなみに全店調査はしてないの

続きを見る

格安SIM使用の端末はキャリアのショップで初期化できるのか?@佐渡◯和田◯コモ

ショップ名晒すのもなんなので一部伏せ字にしました・・。島内の人には全く効果がないですけどww 結果はしてくれます。ただし条件付。詳細はのちほど。 先日うちの主人がスマホのパスワードを忘れて

続きを見る

2017秋 紅葉@佐渡 入川渓谷 11月3日

先日、ジオパークガイドの研修会で外海府に行ったとき、(https://www.e-jaban.com/sado/2017/10/27/post-6989/)先生が入川渓谷の紅葉がきれいということをいって

続きを見る

金井中学校1年生の発表があります!@金井能楽研鑽会発表会 2017.11.4

佐渡市内の学校では地元の伝統文化を学んでいます。 金井中学校では能楽、日本舞踊などそれぞれ選択して実技を勉強するのですがこの度、能楽堂でも発表があるようです。 10時開始で12時半終了予定

続きを見る

岩から波の音がする場所@響き岩 佐渡市岩谷口

この間の日曜日、台風接近の中、外海府にてジオパークの勉強会がありました。 日本ジオパークに認定されている佐渡ですが、実際ガイドが入るとほとんど小木だけ。。。 強いて言えば相川平根崎の波蝕甌

続きを見る

佐渡ハーブクッキー

今更の紹介で申し訳ありません・・・ 畑野中学生、しまや、新穂潟上温泉、ハーブ研究家の菊池はるみさんの共同開発の佐渡ハーブクッキー。 ちょっとさかのぼりなのですが、金井のしまやカフェ

続きを見る

国会図書館取り寄せ玉砕記

先日、県立図書館、新潟大学付属図書館、県内図書館に所蔵がなかった本を国会図書館から取り寄せようと思って挑戦してみました。 資格試験の勉強補助のために必要なテキストや問題集です。 以前、

続きを見る



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑