*

「 佐渡移住推進日記 」 一覧

今だけ~!佐渡産和栗モンブラン食べれます

昨日温泉入ってケーキも食べたんで、本音としてはお金は使いたくない・・・ でも今しか食べられないって聞いたらやはり行かずにはいられません・・・ なぜならこれを見てしまったから。 http://ma

続きを見る

ビューさわたの家族風呂超おすすめです!

  昨日は息子たちの能楽発表会だったのでご褒美におやつのケーキと、夜は温泉に行ってきました。   (関係者の皆様生首みたいになって申し訳ありません

続きを見る

蕎麦 茂左衛門(もぜむ)ついに行ってきましたぁ!

予約オンリーの佐渡の新しい蕎麦屋さん茂左衛門にやっと行ってまいりました。 FBはこちら。 佐渡の方ならご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、今新聞や雑誌などにも取り上げられ、話題になっている人

続きを見る

第18回ふれあいアッセまつり行って来ました!

ある日こんなお手紙が娘の保育園から・・・ 年長のきりん組さんが育てたバケツ稲が表彰されるそうな。 へぇと思ったけどJAがこうして地域の食育まで面倒を見てくれるっていいですよね! バケツ稲の

続きを見る

佐渡の棚田米発売開始!&ワンダーアイランド佐渡

今日は昨日に引き続き、疲れきった老体に鞭打って、アミューズメント佐渡で行われていた「ワンダーアイランド佐渡」に行って来ました。   11月は生物多様性佐渡戦略推進PRは月間ということ

続きを見る

看板に偽りなし!時計の電池交換はあっという間!古いねじ巻き時計も修正可能!辻時計店

佐渡のお店シリーズ。 数ヶ月前のこと。 大学卒業直後に正社員で勤めた会社の方から誕生日祝いにもらったアニエス・ベーの懐中時計。 ほとんど使ってなく、20年ぐらいずっと引き出しにし

続きを見る

はたのde Halloween行って来ました!

  連休全国的にあいにくのお天気のようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 朝から娘のお稽古の送迎と息子の文化祭午後は畑野のハロウィーンに行かされて、・・・おっと・・・行ってきて、死に

続きを見る

新米の季節です。野浦の米始めました。

新そば、新米の季節です。 新そばはhttps://www.facebook.com/soba.mozemに行こうと思って主人の帰りを待っていますが(1人で行くと後で何を言われるかわからないので。食い

続きを見る

消費生活サポーター養成講座受講終了しました

5回にわたって行われた消費生活サポーター養成講座が終わり、ちょっと早退したり間違えて別の日にちに行ってしまったりありましたが、なんとか修了書を頂きました。 講座で学んだ内容メモ記事 ・消費者を守る法

続きを見る

第18回ふれあいアッセまつりにアンパンマンが来るどーー

開催直前になってしまいましたが11月3日に道の駅でふれあいアッセまつりがあり、アンパンマンの交通安全キャラバンが来るそうです。 アッセまつりという名前だけだとイマイチ何をやるのか不明なんですが・・・

続きを見る



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑