「 佐渡移住推進日記 」 一覧
朝起きて突然赤く腫れていたらアオバアリガタハネカクシかもしれません・・・
2012/07/06 | 佐渡移住推進日記
2-3週間ぐらい前から?右の耳の上部が腫れているようで、ちょっと痛かったのですが忙しくて病院にも行けず・・・ 今日も忙しいといえば忙しかったのですが、合間を縫って佐渡病院の皮膚科に行って来ました。
ホタルの見える日帰り温泉@佐渡 新穂潟上温泉
仕事が忙しいといいつつも、モバゲーのホッコリーナにかなりはまっています。 何が面白いって、イベントにノセられてしまうんですね・・・orz 今やってるイベントは、ジューンブライドよろしく、結婚関係
6月17日は道の駅「芸能とトキの里」でトラック市
知人からの情報で、6月17日は道の駅「芸能とトキの里」でトラック市があるそうです。 http://www.resource.sado.jp/chisan-chisho/track/2012/01.ht
6月23ー24日は新穂潟上温泉のホタルまつり!
私が小さい頃は、家の裏でもホタルが飛んでいて、父が捕まえて押入れに入れて見せてくれたものでした。。。 かろうじて、母の実家のある千葉県東金市の田んぼでは5-6年前に行った時に飛んでました。 またバ
佐渡のショップの過剰過ぎるサービス
2012/06/14 | 佐渡移住推進日記
※これは、管理人の個人的見解や体験談でありますので、このとおりに佐渡での物事が行かなかったとしても、管理人は責任をおわないものとします。 佐渡に来て来月でもう1年がたとうとしている。 今日は快晴
子連れの花見@佐渡にオススメ!真野公園
(さかのぼり記事) 久しぶりの日本の生活で、桜の下にシートを敷いて、ごちそうを食べるいわゆる「お花見」も何年も経験しておりません・・・ 保育園の送り迎えのときに、近所の神社や保育園の庭、小学校の校
オンデコ祭り(佐渡國鬼太鼓どっとこむ)
(ちょっとさかのぼりますが・・・) 鬼太鼓は日本各地あるようですがそれをおんでこと読むのは佐渡だけ? まあそれはあまり重要ではないのですが、オンデコはこちらの記事にも書いたように、ある種、厄祓いの
ナポリピザが食べれるパン屋さんクレアーレ
去年の7月に佐渡に上陸した時に、市役所の車の中から目にした「ピザ」という文字・・・ あのお店にいつか行くんだという決意を固めてから、11ヶ月が過ぎました・・・ 長らく車のない佐渡生活でしたが、5月
二ツ亀にトビシマカンゾウを見に行ったが・・・・
佐渡には日本一と言われるトビシマカンゾウ の群生地があります。 場所は、両津港から車で1時間ほどの二ツ亀 、大野亀。 昨日はあいにくの雨でしたが、両津港近くのクレアーレでナポリピザを食べて、そのま
トキの森公園(新潟県佐渡市)体験記&6月の観光情報
5月最後の月曜日、息子の運動会の振替休日だったので、家族みんなで・・・・ではなく、3歳の娘はどうせ連れて行っても景色の良さなどどうでもいいと思うので保育園に行かせている間に、主人と私と息子と赤ちゃんで