道端のしゃがむ人
立ち○○○をしている人です。
最初は、バッグの中身を確かめているのかなと言う感じにしか見えなかった。が、あとでそういう行為をしていると知り、愕然とする。道を歩いていると、20mおきぐらいに見ることが出来る。
関連記事
-
試験のこと。
日本などの受験勉強もすさまじいものがあるが、この国の人々の試験勉強の様子も、かなり
記事を読む
-
田舎にいくと、ほとんどがトタンの家だ。
屋根だけではない。家の全体がトタンで構成されている。なの
記事を読む
-
日本からみたら、暑い国というイメージがあると思うが、なぜか、道を歩いている人々は、長袖が多い。
記事を読む
-
ゆでた素材を、タマネギ、にんにく、唐辛子、塩で和えた副菜。または、その調理法。
アルボルタが最も
記事を読む
-
イスラム教の寺院のこと。
基本的には、昼夜、鍵も掛けず、開放されているが、最近は、ホームレス達の
記事を読む
-
シェークハシナ率いる、政党。
1949年に設立され、最も古い歴史を持つ。パキスタンに対して、初め
記事を読む
-
麻の一種。
バングラデシュ(独立前)はかつて、黄金の国ベンガルと称えられたが、
当時特産品だった
記事を読む
-
結婚のこと。
こちらの結婚式は、とにかく派手である。金色を使った衣装、アクセサリーは必須。結婚式
記事を読む
-
建国の父、シェークムジブルラーマンの愛称。
ボンゴとは、バングラデシュのこと。ボンドゥとは、友人
記事を読む
-
TV番組名を失念してしまいましたが、多分NHK地球ドラマチックのものだったのではないかと思います。
記事を読む