*

ラマダンネタ2

公開日: : 最終更新日:2014/11/02 管理人カルチャーショック日記

今日は、ダッカ大のドゥルガプジャを見に行った。

その後、ボシュンダラシティにいくはずが、リキシャがとまったのは、怪しげな商店街の前。

「え?ここじゃないでしょ」

というと、「ズボンを買いたいんだ。ここはとっても安いから」と、はにかむだんな。

お金持ってるの?聞くと、「たくさんある。400タカ!」と胸をはっていう。

400tkって少ないでしょ・・・(800円ぐらい)。

商店街に入ると、どこのお店も店員が地べたに座って、イフタールの食事をしている。お客が入るスペースはない。

バングラデシュ イフタール

 

 

 

 

目的のお店も、「一緒に食べる?」と聞かれたが、だんなは断食中だし、見た目、衛生的に・・・・・という感じなので、断った。
もう少し後で来てといわれ、仕方なく、外に出て、お茶することに。

丁度お気に入りのお店が近かったので、そこに行く。

いつもはがらがらなのに、今日は満員。

イフタールの時間だからか。

すごくびっくりした。

空席はなく、男性2人の席に相席。

座るや否や、店員がイフタールの軽食を運んでくる。

お茶だけでいいから、これ断ってとだんなにいうと、「これがシステム」といって聞かない。

仕方なく、少しつまむ。

運良く?箱に入っていたので、あとは持ち帰る。水とラッチ―を飲んで閉めて95tk。すんごく高い。

だんなはスナックが30tkかと思って・・・と言い訳していた。

トイレに行こうとしたら、子供が便座に乗り上げて用を足していたので、げんなりした。お母さんがそばで見守っている。このあと、
すわりたくないよ?。しつけちゃんとしてよ?。

店を出て、ズボンを買いに行く。

まず生地屋さんで生地を選んで250tkぐらい(2着分)。次に仕立て屋にいって採寸。仕立て代は240tkといわれたが、
だんながプッシュして170tkに値切った(これは後払いに)。2着で、800円ぐらいでできるんだから、すごい。しかし、
作る人の人件費を考えると涙がでる。

関連記事

だんなのお気に入り日本語2

「○○さ?ン(私の名前)。はいは?い!」   これはどういう状況で使われるのか??答え

記事を読む

米のヌカは丁寧に洗おう@ダッカ

ここ数日、朝炊いたご飯、昼食後、冷蔵庫に入れておいても夜とか次の日の朝悪くなることが多かった。

記事を読む

バングラのミネストローネ

シェラトンホテルで、ある催し物があって、その帰り、隣人とその来客とその他現地VIPはレストランで懇親

記事を読む

もう一回やって!!

今日もクイズ形式でエピソードを暴露したいと思います。 これまた初期の頃の話。 今から考えると

記事を読む

最近、気になること

昨日、新居を購入したミザンさんちにおよばれした。 その帰り、だんなは言った。   「

記事を読む

愛は肉体を超える!

セクシー心理学ではありません(笑)。 ゆうきゆう先生のあのタイトルのセンスといい、自虐ネタといい

記事を読む

ぼくも・・・・

今日も、だんなと出会った初期の頃のことをクイズにしようと思います。 あるとき、だんなが私の趣味を

記事を読む

その反応って・・・

ちょっと写真がぼけてしまているが、これはブックカバー。 何を隠そう、私がだんなに最初にあげた

記事を読む

バングラデシュで歯の根幹治療をされた方はご注意!

カルチャーショックというわけではないのですが・・・・ 年末年始の帰省のために、この間、佐渡汽

記事を読む

二人きりになれる場所

だんなと会ったときのことを暴露しようと思います(笑)。 「めずらしい」とダッカに住んでいる日本人

記事を読む

PREV
Hotaru
NEXT
ラマダン
PAGE TOP ↑