イードの前の就職活動
公開日:
:
最終更新日:2014/11/02
管理人カルチャーショック日記
イードというのは、ラマダン月のあとのイスラム教のお祭りなわけであるが。。。
家政婦、あるいはドライバー、ガードマン、会社員などにはイードボーナスが支払われる。 それで、家政婦はパートの場合、何軒か掛け持ちして朝から晩まで仕事をするわけだが、仕事をしている家全部がイードボーナスをくれるわけだ。 なのでこういう家政婦もいる。 ラマダーンが近づくと、仕事先を増やす・・・ 基本的に家政婦=ブアへのイードボーナスは500tkぐらい? マンションのガードマンは全体のガードマンなので100tkぐらい? それでも30軒あったら3000tkだからな。
関連記事
-
だんなのお気に入り日本語1
パンパンです! これはどういう状況で使われるのか??答えは ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 考えてから見
-
電気製品といえば・・・
バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。 でも、なぜかみんな、「日本から
-
電気製品といえば・・・
バングラデシュにも、パソコンは売っている。電気製品も売っている。 でも、なぜかみんな、「日本から
-
だんなのお気に入り日本語2
「○○さ?ン(私の名前)。はいは?い!」 これはどういう状況で使われるのか??答え
-
人前では決して・・・・
たまに、あまりなじみのない方たちが、私たち夫婦の会話を聞いてびっくりすることがあります。 さて、
- PREV
- バングラデシュの運転免許教習所
- NEXT
- 唐辛子3つ