*

妊娠中ですか

バングラデシュ人の富裕層は、すごい太っている。


おなかを膨らませるために、とりあえずご飯と肉料理というのが基本的なメニューだし、脂っこいものは好きだし、その上動かないし・・・。

歩いて5分と言う距離でも、道の状態が悪いということもあるが、リキシャに乗るのが習慣なので、ほとんど歩かない。

学校でも体育の時間というのもないので、運動する習慣もない。すごい悪循環が重なって、たぶんあの体形なのだろう。

特に女性は、みんな妊娠中か??と言うぐらいおなかが出ている。

現在妊娠8ヶ月の私のおなかよりずっと大きいと思う。

なのに、2年前、出産のために、日本へ行くためにダッカ空港でチェックインしたら「あら、あなた、妊娠してませんか?」と女性の係員に呼び止められ、出産間近なら載せられないとすごいもめた。あんた、一体、何を基準に判断しとるねん!

一応、みんなやせたいとは思っていて、いつも私にどうやったらやせられるのかとか聞いてくる。そういう啓蒙教育もしたいんだけどね!

関連記事

ベッドの下

四角い部屋を丸く掃くといって、私も祖母や母に怒られたことがあるが、バングラデシュ人は、それが常識。

記事を読む

ごみ捨て

シンガポーリアンには目を丸くされると思うが、バングラデシュはごみ捨て天国である。 平気で道路にご

記事を読む

化粧

こちらの人は、色が黒い人が多いので、ファンデーションは、あまりつけないような気がする。 化粧とい

記事を読む

男の指輪

昔でこそ、宝石は権力を象徴するものなので、王様などが身に付けたと言われているが、バングラの人も、ちょ

記事を読む

超音波検査

妊娠すると、超音波で胎児の様子をチェックするが、それが苦痛で苦痛で・・・・ なぜかと言うと、胎児

記事を読む

香水

バングラデシュ人は香水好きだと思う。 それなりの香りのものならそれなりの値段で手に入るようで・・

記事を読む

ブルカ

敬虔なイスラム教徒の女性に必須なのがブルカである。 田舎に行くと、着用率が高まるような気がする。

記事を読む

イフタール

イスラム教のしきたりで、断食月には、日の出から日没まで断食するのだが。。。   日本人

記事を読む

水道のない部屋

田舎に行くと、水道がないところが多い。 敷地内に井戸があるだけである。それでも、部屋から1歩も出

記事を読む

ホンダ

バングラデシュでホンダといえば、バイクである。 スズキのバイクであろうとも、ホンダである。ヤマハ

記事を読む

PAGE TOP ↑