*

「 バングラデシュの七不思議 」 一覧

結婚式

こちらの結婚式は、食事がメイン。 なので、よほど近い人・・・家族とか親しい友人でない限り、披露宴に呼ばれても、ご飯を食べてさっさと帰る。日本のように、全体で式を進行させるのではなく、きた順に会場に

続きを見る

道端の人

バングラデシュに来て、最初に目につくのが道端で道路に背を向けてしゃがみこんでいる人達の姿かも知れない。 私も、最初は何をやっているのか全くわからなかった。知人においては、お祈りをしていると思ったぐ

続きを見る

香水

バングラデシュ人は香水好きだと思う。 それなりの香りのものならそれなりの値段で手に入るようで・・・。私は余り好きではないけど、同居の義弟も1日2,3回、部屋に帰って香りのする液体をまぶしているよう

続きを見る

妊娠中ですか

バングラデシュ人の富裕層は、すごい太っている。 おなかを膨らませるために、とりあえずご飯と肉料理というのが基本的なメニューだし、脂っこいものは好きだし、その上動かないし・・・。歩いて5分と言う距離

続きを見る

水道のない部屋

田舎に行くと、水道がないところが多い。 敷地内に井戸があるだけである。それでも、部屋から1歩も出ずに食事前に手を洗って、食事をしたら手を洗って、というのが出来るのがバングラデシュである。ピッチャー

続きを見る

死体写真

世界でもありえないことの一つに死体の写真が堂々と報道される、ということがあるのではないか。 もちろん、死体を毛布などでくるんで運んでいる様子などは、日本のニュースでもあったりするが、バングラデシュ

続きを見る

とにかく、肉は硬い。 だからスパイスで煮込むのが丁度よいんだろうけど。。。歯の間に挟まって、とっても痛いんです。

続きを見る

木を食べる虫

バングラデシュには、木を食べる虫がいる。 夜、寝静まると、木のイスやドアなどから、「ぎーこぎーこぎーこ」と不気味な音がする。たぶん彼が木を食べているに違いない。でも、彼の姿を見たものは少ないはず。

続きを見る

化粧水

上陸して間もない頃、お金持ちのいとこに、スキンケアはどうしてるのか、聞いてみたことがある。 すると・・・!驚くべきことに、化粧水は使ってなかった。洗顔はポンズ(洗顔フォームではなく、コールドクリー

続きを見る

パジャマ

ここだけの話。 といって、メルマガにも書いてるけど。笑 バングラ人てパジャマの感覚がないかも。もともと、バングラには、寝巻きと言うものもないし。みんな着の身着のままで寝てるよ。うちの義弟くんは、日

続きを見る

PAGE TOP ↑