「 Bangladesh バングラデシュ 」 一覧
水道のない部屋
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
田舎に行くと、水道がないところが多い。 敷地内に井戸があるだけである。それでも、部屋から1歩も出ずに食事前に手を洗って、食事をしたら手を洗って、というのが出来るのがバングラデシュである。ピッチャー
死体写真
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
世界でもありえないことの一つに死体の写真が堂々と報道される、ということがあるのではないか。 もちろん、死体を毛布などでくるんで運んでいる様子などは、日本のニュースでもあったりするが、バングラデシュ
肉
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
とにかく、肉は硬い。 だからスパイスで煮込むのが丁度よいんだろうけど。。。歯の間に挟まって、とっても痛いんです。
木を食べる虫
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
バングラデシュには、木を食べる虫がいる。 夜、寝静まると、木のイスやドアなどから、「ぎーこぎーこぎーこ」と不気味な音がする。たぶん彼が木を食べているに違いない。でも、彼の姿を見たものは少ないはず。
化粧水
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
上陸して間もない頃、お金持ちのいとこに、スキンケアはどうしてるのか、聞いてみたことがある。 すると・・・!驚くべきことに、化粧水は使ってなかった。洗顔はポンズ(洗顔フォームではなく、コールドクリー
パジャマ
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
ここだけの話。 といって、メルマガにも書いてるけど。笑 バングラ人てパジャマの感覚がないかも。もともと、バングラには、寝巻きと言うものもないし。みんな着の身着のままで寝てるよ。うちの義弟くんは、日
ベッドの下
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
四角い部屋を丸く掃くといって、私も祖母や母に怒られたことがあるが、バングラデシュ人は、それが常識。 死角になりやすいベッドの下などに部屋のごみを集めておくことも常識。掃除するとしたら徹底的にきれい
主婦の仕事
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
ダッカや都市では、中流以上になると使用人に家事一切をやらせるのは普通である。 お金持ちになると、住み込みで常駐しているので、食べているとき水をもってくるのも、使用人の仕事である。育児も、もちろん、
化粧
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
こちらの人は、色が黒い人が多いので、ファンデーションは、あまりつけないような気がする。 化粧といっても、口紅ぐらいかな。さすがにお祭りのときに、舞台に出る人とか、結婚式の花嫁さんとかは、ちゃんとお
騒音
2007/12/12 | バングラデシュの七不思議 Bangladesh バングラデシュ
アメリカだったら、絶対、訴訟になってもよいぐらいの騒音が、バングラデシュでは垂れ流しです。 周囲の人も、放っておくのがとても不思議です。記憶に新しいところでは、イードの前夜。夜中中、大騒音で、音楽