鯖湖湯 日本最古の木造建築共同浴場
公開日:
:
日帰り温泉体験記, 管理人県内観光記 日本最古の木造建築共同浴場, 温度高めの温泉, 福島県飯坂温泉の日帰り温泉, 飯坂温泉発祥の地
l



鯖湖神社
泉仏 お湯かけ薬師如来。悪いところにお湯をかけると治してくれるんだそうだ。
鯖湖湯駐車場。
下の看板を見るとお分かりのように、駐車場から鯖湖湯は、ちょっと遠い。
われわれは、パルセ飯坂の駐車場にとめました。



鯖湖神社
泉仏 お湯かけ薬師如来。悪いところにお湯をかけると治してくれるんだそうだ。
鯖湖湯駐車場。
下の看板を見るとお分かりのように、駐車場から鯖湖湯は、ちょっと遠い。
われわれは、パルセ飯坂の駐車場にとめました。
関連記事
-
あづま温泉 福島市内のぬるい展望温泉
飯坂温泉の激熱温泉と対象的に、ぬるくて気持ちよく展望できるのがこのあづま温泉です。
-
秋山の駒桜 福島県伊達郡川俣町
この駒桜は、周辺ではちょっと名が知れている桜だ。 遅咲きの桜なので、見逃した! という人にもお
-
東北サファリパーク 放し飼いエリア草食動物編
2年前のことですが、主人が一時来日、帰国前に、何か思い出を!ということで、家族3人プラス弟で二本松に
-
須賀川牡丹園&林養魚場&元湯甲子温泉旅館大黒屋
昨日、福島県民として3月11日からの行動様式を医大を通して県に報告する書類を仕上げていたのですが、甲
-
安達ヶ原ふるさと村と霞ヶ城とスカイピアあだたらと岳温泉に行ってきました
数日前、こんなチラシが新聞の折込でやってきました。 http://www.michinoeki-a
-
白鳥復活!@あぶくま親水公園
あぶくま親水公園は、県内では有名な白鳥などと間近で触れ合える場所として知られています。 鳥インフル
-
五色沼の色をイメージ? 裏磐梯猫魔ホテルのさるなしジュース
遊歩道の後は、ゆっくりご飯を食べて、お風呂です! ちょうど、遊歩道が終わり、目の前に
-
道の駅ふくしま東和:桜ジェラード
GW前に、地元のニュースで、道の駅ふくしま東和で、桜を塩で漬け込んだ物を使ったジェラードを販売してい
- PREV
- 旨いらーめん屋 壱麺
- NEXT
- あづま温泉 福島市内のぬるい展望温泉