五色沼の色をイメージ? 裏磐梯猫魔ホテルのさるなしジュース
遊歩道の後は、ゆっくりご飯を食べて、お風呂です!
ちょうど、遊歩道が終わり、目の前に目的のホテルが!
幹事さん、なんて手はずがいいんだ。
食事は、日帰り温泉付きで食べ放題のコースがあり、それを利用しました。
コーヒーもそこそこおいしく、3杯ぐらいおかわり。
料理も悪くはないけど、2年前のことなのであまり印象がない。。。
でも今でも印象に残っているのは、さるなしジュース。
「なし」が付くので、なしの一種かと思ってたら、緑のジュースでびっくり。
お風呂も悪くはないけど、自分、めがねで、子供+ほかのお母さんのお子さんも一緒に入れてあげたので、あまりお風呂楽しめませんでした・・・。
さすが、名が通ったホテルだけあって、にぎわってたし、玄関前の広々とした空間はすごいです。
五色沼遊歩道の終わりからそのまま進むと、裏磐梯猫魔ホテルの敷地へ。
ここは芝生。
今度はゆっくり行ってみたい。
関連記事
-
アットホームおおたま@1月1日
皆様、あけましておめでとうございます! 福島県内に日帰り温泉は数あれど、今回は1月1日から営業
-
絶滅危惧2類 クマガイソウ@福島県福島市水原町
2007年05月27日。絶滅危惧2類を見に行ってきました。 出掛けにうちの母親も「
-
鯖湖湯 日本最古の木造建築共同浴場
坊ちゃんの道後温泉よりも歴史が古く、なんと!あの松尾芭蕉もつかったとか・・・  
-
60歳の親父も湯上りのつるんつるん肌に絶叫!県内屈指の美人湯 磐梯熱海温泉(福島県郡山市)
かなり以前の記憶をたどって、今日は、福島県郡山市にある磐梯熱海温泉をご紹介します。 いつもは海
-
秋山の駒桜 福島県伊達郡川俣町
この駒桜は、周辺ではちょっと名が知れている桜だ。 遅咲きの桜なので、見逃した! という人にもお
-
裏磐梯入門編 五色沼自然探勝路(遊歩道)体験レポ
会社のレクリエーションで、裏磐梯に行ってきました。 地元民ながら、裏磐梯は聞くけど、表磐梯って
-
あづま温泉 福島市内のぬるい展望温泉
飯坂温泉の激熱温泉と対象的に、ぬるくて気持ちよく展望できるのがこのあづま温泉です。
Comment
[…] 裏磐梯猫魔ホテルのバイキングレビュー記事に続く・・・。 […]