ふくしま屋台村 こらんしょ横丁 ランチ:うどん 正伍郎
パセオ通りにあります。
夜は行ったことがないのですが、昼間は誰もいません。
人が入らないのでどこのお店もランチはやってないそうです。
私たちが行ったのは、本内のうどんで有名な正伍郎。
親父さんは宣伝もかねてなのか、商売柄、おしゃべりが上手なのか、なじみ客でもないわれわれにいろいろ話をしてくれました。
夜の準備しながら、昼をやってるとか。
昼はおまけ、利益ほとんどないって感じですね。
ワンコインで丼に小うどんがついてくる。
安い!
福島って感じ。
福島なのに、ほかのお店は1000円も取るなよ!って感じ。
屋台村は撤退して、街中に店舗を出そうか、まよってるんだーーともおっしゃってましたね。
今度は本店にも行ってみたいな。
屋台村自体は、地産地消フェアなど頻繁にやっていて、面白そうですが、夜だけなので・・・
お酒も飲めないし、たぶん永遠に行かない・・・。
※店舗は定期的に入れ替えがあります。
屋台村HP:http://www.koransyo.com/
関連記事
-
旨いらーめん屋 壱麺
隣町 川俣町のエイトタウン敷地内にあります。 店名のようにすごくおいしい!ってわけで
-
駅カフェ 会津若松七日町駅構内のスローなカフェ
ソースカツ丼を食べ終わった後は、やっぱりおいしいコーヒー!ということで、駅カフェに連れて行ってもらい
-
会津若松市のソースカツ丼(かつどん)のおいしいお店 とん亭
会津若松に親戚がいるのですが、おばさんが手術をしたということで、回復のお祝いや、妹の子供も生まれたり
-
香り家(福島市) 新そばフェスティバル
町を歩いていたら、見つけた1枚のチラシ・・・・ そばが好き
-
蕎麦人(そばんちゅ) 駅前の三立十割 こだわり蕎麦屋
福島駅から少し歩いたさびれた(あ、すんません。)商店街の一角にあります。&n
-
ヨーロピアンスープキッチンZUPPA (ズッパ)
一緒に行った人が、めったにお店についてほめないのに、「ここ、おいしいよね♪」といってたので、びっくり
-
会津 べこの乳発 コーヒー特急。
会津や磐梯高原に行く途中に、土湯 道の駅(たぶん。。。)があるんですが、そこで見つけました。 &nb
- PREV
- なかつね
- NEXT
- さすが家(福島市) ランチドリンクが10円!