【wordpress】 メニューに表示されるpage(ページ)一覧を調整する
公開日:
:
wordpress
自分のサイトのデザインは、ディフォルトでページ上部に作成されたページタイトルが自動的に表示されるようになっている。
http://www.e-jaban.com/happytrip/
vc searchを使っているのでこれは不都合があるので、カスタマイズしてみた。
ご覧のようにタイトルは付けてないので何も文字はないが、ドラッグすると白くなる=ハイパーリンクが存在。
しかもメニューが押し出されて下に表示されている。
ということでheader.phpを見てみる。
このテーマの場合はナビの部分にsuckerfish.phpを使っているようで、その中にあった。
<?php wp_list_pages(‘title_li=’); ?>
この部分。
こうする。
<?php wp_list_pages(‘title_li=&include=2,46,7,35,34,36,37’); ?>
番号はページid。
そのページだけを除外という場合は
<?php wp_list_pages(‘title_li=&exclude=2,46,7,35,34,36,37’); ?>
とやる。
関連記事
-
【wordpress】 wordpressインストール
今日は久しぶりにwpのインストール。 http://wordpress.xwd.jp/に行って、フ
-
【wordpress】 wordpressを久しぶりにインストールしてみた
最近、自分の中では完璧にMTに軍配が上がっていたのだが・・・ APIの勉強をしたので、phpで
-
stingerカスタマイズ img srcのURLから画像を表示
stingerネタです。 stingerで投稿の中の画像を拾ってサムネイル表示というものがあり
-
サイトマップを作るプラグイン
movable typeはサイトマップがディフォルトであるけど、wordpressはない。
-
ヘッダーバナー(画像)をトップページ(index)以外に表示させない方法(wordpress)
先日、とあるドメインのMTのルートフォルダが削除されてしまった事件を受け、洋楽サイトをwordpr
-
wordpress カスタム投稿タイプとタクソノミー
前回、wordpress カスタム投稿タイプと記事(post)のカテゴリーをひもづける方法 という
-
WPとMTの違い サーバー編
この間、サーバー移転に伴って、いろいろ調べているときに、2chだったかの記述で、珍しくなるほど、と
-
マルチサイト化したwordpressでping送信先の設定が見当たらないとき
最近、ふと思い出したのが、ping送信先。 昔設定したような気がしたけど、そ
-
sIFRって一体何??
wordpressのBellaっていうテーマを使ったら、どうやっても、タイトルの日本語の部分が出て
-
Ktai Styleと携帯サイトがパソコンから見れるfiremobilesimulater&useragentswitcher
クライアントの携帯サイトを長らく放置していたのですが、wordpressのプラグインにKtai S