*

そっくり写真(出産報告2)

公開日: : 佐渡移住推進日記

出生後、明日で2週間経つ。

退院直後はないてばかりでほんとに大変だったけど、ここ2日ぐらいは、夜も結構寝てくれるし昼も寝てくれるようになった。
母乳も足りるようになったからかな。

昨日、おとといと、自分がシャワーを浴びるときに寝てもらえるようにミルクを足したのだが、その時、目をパチっと開けて飲む様子がお兄ちゃんそっくりだったので、2人の当時の写真を比べて見ることに・・・

(参考までに上が今回の新生児くんで出生体重が3100gぐらい。下が長男で出生時体重2350g)

体重が違うので、実際、ちょっと違った感じだけど、イメージ的には兄妹3人非常によく似ています。

関連記事

法輪寺

相川寺町の中にある日蓮宗のお寺です。 いろいろ回ったので入口の写真などごっちゃになってしま

記事を読む

しあわせ豆富配達お願いしました

この間、アミューズメント佐渡で、粋域ふれあいいちばが開催され、しあわせ豆富が販売されるようなので、行

記事を読む

ついにジオパスタ食べました!

長年(といっても佐渡に来てわずか3年ですが・・・)食べたかったジオパスタをついに食べてきました!

記事を読む

国会図書館取り寄せ玉砕記

先日、県立図書館、新潟大学付属図書館、県内図書館に所蔵がなかった本を国会図書館から取り寄せようと思っ

記事を読む

おもしろくてたまらない「百姓」という生き方@自然栽培vol5【季刊書籍】【本のレビュー】

先日来島した小林康生氏(記事 銘酒「久保田」のラベルを生み出す小林康生氏来島!@さどんぽサミット)か

記事を読む

農園みづちの黒米買ってみました@佐渡羽茂

以前もご紹介したIターンの竜太郎くんの黒米を購入し、 竜太郎くんの紹介記事 http:/

記事を読む

市制10周年

今年は佐渡市の市制10周年なんです。 あちこちで市制10周年の冠が被せられ、保育園の先生も運動会で

記事を読む

花見@真野公園

先週20日に真野公園に花見に行って来ました。 去年は終わった時期に行ったので、それほどすごいと思

記事を読む

2011年12月23日 佐渡大崎自然薯まつり 概要

佐渡は離島でありながら、米、牛、野菜、果物・・・いろんなものが現地でできるので、すごいです。 夏か

記事を読む

赤玉杉池祭り2015

この間の日曜日、赤玉杉池祭りに行って来ました。 赤玉といえば、赤玉石が有名なようです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑