*

金井小学校の12月の食材産地が報告されてました

公開日: : 佐渡移住推進日記

1月の給食献立表の裏に、12月に使用した食材産地一覧が載ってました。

以前も産地が載ってましたが、大震災の影響なのか、昔からそうなのか、気になるところです。

入学時に校長先生が修学旅行、いつもは会津に行くんだけど、今年は父兄の反対もあって行かなかったということをおっしゃっていましたので、もしかしたら産地を気にされるご父兄の意見を反映してなのかもしれません。

ざっとみて佐渡が多いですが、もやしはなぜか福島でした。
農協に売ってるもやしも「おっ!安い!」と思ったら福島だったりしてびっくりしたことがあります。

新潟も汚染が進み、鹿児島でもセシウム検出され日本中で安心できなくなりましたが、佐渡は離島なので少し安心できるのではないかと勝手に思ってます。

年末年始に福島に帰った時も、実家で保育園に材料を卸しているのですが、月に2回スクリーニングを行うようになったと言ってました。
産地はその前から書くようになっていたのですが。

関連記事

国会図書館取り寄せ玉砕記

先日、県立図書館、新潟大学付属図書館、県内図書館に所蔵がなかった本を国会図書館から取り寄せようと思っ

記事を読む

トキの森公園(新潟県佐渡市)体験記&6月の観光情報

5月最後の月曜日、息子の運動会の振替休日だったので、家族みんなで・・・・ではなく、3歳の娘はどうせ連

記事を読む

平成27年度『移住者受入人材育成研修』受講者募集(新発田市・魚沼市・上越市・佐渡市)

別件で調べ物のために佐渡市のHPのお知らせを細かくチェックしていたら。。 タイトルの講座が

記事を読む

金井展2015

芸術の秋ですね! 明日からは市展も行われるのですが、11月21-23日に行われる金井展の出品も

記事を読む

グッドデザイン賞受賞作品@佐渡 笹川集落

今日はジオパークの講座で西三川金山の歴史と砂金について勉強をしてきました。 ゴールドパ

記事を読む

【再掲】人文字参加者募集@佐渡

先日こちらの記事でも書きましたが、北陸新幹線のカウントダウン人文字が佐渡で撮影されます。 なんでも

記事を読む

金井小学校になんと! あの鼓童がやってくる!

もっと早く記事あげようと思っていたら、あっとういう間に2日前になってしまいました。 今日も息子の「

記事を読む

入るな危険!道なき道を行く@黄金間歩

佐渡金山はハイヒールでも行ける立派な観光施設がありますが、新穂(にいぼ)銀山や鶴子(つるし)銀山は、

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 安照寺

佐渡八十八箇所霊場 第二十九番札所 住所:佐渡市春日175 また除夜の鐘が

記事を読む

第12回薬師如来御開帳法要@佐渡姫津 行って来ました!

地味にあちこち行ってるんですが、記事にするまでの時間が足りず、ネタがいろいろまた溜まってきています・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑