*

食べんかさ のまんかさ キャンペーン実施中

公開日: : 佐渡移住推進日記, 今日のさどもん

この間、いつものように佐渡牛乳を買おうとしたら、見慣れないシールが貼ってあった。

陳列棚の前には、はがき大の紙がおいてあって、佐渡島内の地産地消の推進と、島内産野菜、牛乳の消費拡大を図るため、ポイントシールと市指定ごみ袋を交換する社会実験を実施・・・・

と書いてある。

そのハガキはこちらです。

食べんかさのまんかさ

期間は11月25日までなんだけど、牛乳は低脂肪は対象じゃないみたいだし、野菜も新穂の特選市場のものだけときたもんだ。

うちは、放射能対策も兼ねて、最近はほとんど佐渡産ものにしている。

なのにうちで買うものの中で、ポイントシールが貼ってあるのは普通の牛乳のみ。

うちは大人二人子供二人で1日1本の割合でなくなっていくので、脂肪が少ないほうがいいかなと思って、通常の飲用には低脂肪牛乳にしていて、カスピ海ヨーグルトを作るのに週に1-2回、普通の牛乳を買う。

だからなんだか、このポイントシール対象商品にかなりばらつきがあるのが気になる・・・

せめて20ポイント貯めたいところだが、現時点でやっと6個。
10月1日から始まって6個だから、ギリギリ行くか行かないかだなーー

関連記事

五島牛乳

SNSではぷちバズったりしているようですが佐渡市真野に五島牛乳さんがあります。 基本宅配でし

記事を読む

格安SIM使用の端末はキャリアのショップで初期化できるのか?@佐渡◯和田◯コモ

ショップ名晒すのもなんなので一部伏せ字にしました・・。島内の人には全く効果がないですけどww

記事を読む

椿尾のあづまや

真野方面から小木方面へ350を走らせていくと、椿尾の当たりのカーブに眺めの良い駐車場とあずまやがあり

記事を読む

シラネアオイ@山の深みに潜む絶滅危惧種

シラネアオイ科 シラネアオイ属 シラネアオイで思い出すのは、栃木にある白根山。

記事を読む

外来魚駆除活動のご案内 8/21申し込み締切

佐渡在来生物を守る会のほうで外来魚駆除活動があるようです。 リアル「池の水・・・」を体験してみ

記事を読む

トキの森公園(新潟県佐渡市)体験記&6月の観光情報

5月最後の月曜日、息子の運動会の振替休日だったので、家族みんなで・・・・ではなく、3歳の娘はどうせ連

記事を読む

1月31日、2月21日に佐渡を極めるの放送が行われます

新潟大学のテレビ公開講座が行われます。 日時:1月31日・2月21日10:30am-11:

記事を読む

かつては300枚以上の棚田があったキセン城に行ってまいりました! 

JST後継事業の最後の実習は、新穂地区にあるキセン城に行って参りました! キセン城とは

記事を読む

野生復帰ステーション一般公開 11月21日13:30から

昨日トキの森公園に行って来たのですが11月21日(土)13:30から野生復帰ステーション一般公開が行

記事を読む

佐渡相川ひな祭りに行って来ました

主人の仕事の関係で、日本の文化や生活がわかる動画を毎月4本撮らなければならず、今主人がいない関係で、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑