*

息子の初舞台 仕舞「猩々」 第27回金井芸能発表会 金井能楽堂

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

手前味噌で恐縮ですが。。

先日も書きましたが、2月24日お昼から金井能楽堂で金井芸能発表会がありました。

福島からの避難者であるにもかかわらず、地元の芸能に親しんでいるということで佐渡チャンでも取り上げていただき、本人にもよいプレッシャーとなったのか、なんとかお披露目できるところまで仕上がりました。(まじ、下手くそですが、先生のお陰で舞台に上がらせて頂きました)

仕舞とは、能のダイジェスト版のようなもので、メインの部分をコンパクトにまとめたもののようです。

能などで使われる面などもかぶらず、今回この動画のようにシンプルないでたちで、舞もシンプルです。
(先生に見本のビデオ頂きましたが、結構シンプルな動作でした)

傍から見ていると、芸能などはほうっておいても残っていくもののように思われますが、実はそうではなく、息子が能の先生から指導を受けている様子を見ると、育成者の方々は、大変な苦労をされていることがわかります。

佐渡の能楽に於いても、やはり人材不足が懸念されていて、少しでも多くの子どもたちが将来、能を受け継いでいけるようになると良いなと思っています。

ということで、佐渡にお住まいの方で、能楽に興味のある方は、ぜひご一報ください。

地域地域で能楽研鑽会があると思いますので、先生にお伝えします!
私も子供がもう少し大きくなったらやりたいと思っています。

こちらは能楽?の「猩々」のようです。

関連記事

「朱鷺と暮らす郷田んぼアート2021」(新潟県佐渡市)の採用デザインが決定

25日に応募締め切りで発表が1日でずいぶん早いなと思いましたが、応募が少なかったんでしょうかね・・

記事を読む

外来魚駆除活動のご案内 8/21申し込み締切

佐渡在来生物を守る会のほうで外来魚駆除活動があるようです。 リアル「池の水・・・」を体験してみ

記事を読む

2020年5月の佐渡市図書館(記録のため)

佐渡島内で対コロナが厳戒体制だった頃の写真の記録です。

記事を読む

ナノブロックで トキ! #ナノブロック

以前こちらでナノブロックアンバサダーになったことをご報告いたしました。 毎日のようにナノブロック争

記事を読む

その人の「経験」になることを話そう@第5回ジオバー

先日、ジオパーク協会員向けに?第5回ジオバーが開催されたので行って来ました。 私は初めての

記事を読む

A-coop金井店 paypay使えます

1週間前ぐらいからA-coop金井店でpaypayが使えるようになったようです。

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡産大豆で作った豆腐

放射能がだんだん全国的、いや世界的に拡散されて、食べ物の選択の幅が少なくなり困っていますが、とりあえ

記事を読む

2016年シュトーレン@おかめパン

本日、新穂温泉でのクリパの合間に、取り置きしていただいたシュトーレンを取りにおかめパンに行って参りま

記事を読む

古い消火器を処分してみた@佐渡市

引っ越し先に古い大きい消火器があったので、処分しました。 検索すると以下のページがあったので

記事を読む

アクマのキムラー@ローソンにありました

キチンラーメンのひよこちゃんがめちゃくちゃ怖いものに変身して、カオスな音楽がなり続けるCM知ってます

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑