*

佐渡羽茂に谷川俊太郎さんがやってくる!やぁやぁやぁ!

公開日: : 佐渡移住推進日記, イベント

久々に興奮します!

今週末、なんとあの谷川俊太郎さんが佐渡にやってきます!


しかも無料でお目にかかれます!
(有料イベントもありますが)

詳細はこちら!
http://hellobooks.jimdo.com/

谷川さん、うちの小学三年生も知ってました!

わが子ながら、立派な出来です!

心配なのは、人口6万人の佐渡に、谷川さんがやってきて、会場に人が入りきるのか?

ということ。

イベントサイトを見るとちょっと広い場所のようなので、大丈夫っぽい気もしますが・・・

うちの主人はどんな人かもわからないですが、「ビデオ撮りたい!」と張り切ってます!

それもそのはず、最近仕事用にcanon7Dを買ったばかりなんです・・・つーか買わされた。

一応、運営委員会の方に、メールで撮影OKか聞いていますので、返事が来たらシェアしますね!

本を購入すると先着80名様にサイン会開催!ということなのでぜひサインしてもらいたいですが、競争が激しそう。。。

ともかくまたリポートします!

Amazon.co.jp ウィジェット

関連記事

最近の悩み

家庭菜園をちびちびやっていますが・・・ 現在、プチトマト際限なく実ってます。 先週も日曜日に収穫

記事を読む

いのちもやしてたたけよ。【本のレビュー】

今年はジオパークガイドになる予定なので、ネット環境が劣悪になる帰省中や移動中に読もうと思って図書館か

記事を読む

長谷寺(ちょうこくじ)

先日ボタン祭りのときにも少し書いたのですが、地元町内会のツアーでも世阿弥のたどった道ということで追加

記事を読む

銅鍋で炊いた佐渡産コシヒカリが味わえる店 よね蔵グループ(いかの墨・葱ぼうず・海老の髭・たこの壺)

以前、佐渡テレビで釜戸で炊く佐渡産コシヒカリが食べれる「サドメシラン」ということで「海鮮家 葱ぼうず

記事を読む

佐渡の黒豚が食べられる島内唯一のレストラン La Plage ラ・プラージュ

さかのぼり記事です。 夏休み?10年以上前の知人がお母様と一緒に佐渡観光に来られるというので、

記事を読む

吉澤実先生を迎えてリコーダー実技講習会開催されます!

いまさらのおしらせで恐縮ですが10月20日18時より金井能楽堂で吉澤実先生を迎えてリコーダー実技講習

記事を読む

白山丸祭り@小木宿根木 行って来ました!

これもちょっとさかのぼりますが、以前は全く興味がなかった千石船でしたが、今回、ジオパークの市民中級講

記事を読む

2017秋 紅葉@佐渡 入川渓谷 11月3日

先日、ジオパークガイドの研修会で外海府に行ったとき、(http://www.e-jaban.com/

記事を読む

佐渡の人形芝居の歴史@第6回市民大学講座

先日、両津のあいぽーと佐渡で行われた「佐渡の人形芝居の歴史」に参加して参りました。 講師の

記事を読む

宿根木線で行く小木半島ジオパークのミニツアー

先ほどの日和山さんの記事にも書きましたが、本日はジオパーク関係の用事で小木に行って来ました。

記事を読む

Comment

  1. Sysop(シスオペ) より:

    わたしの友人たちが取り組んでいる企画です。
    残念なことに、わたしは行けませんが、楽しいイベントになると思います。
    Have a good time!

  2. admin より:

    @Sysop(シスオペ)

    コメントありがとうございます!
    シスオペさんのご友人が取り組まれているとのこと、さすがですねーー!
    しびれますぅーー!
    当日雨がふらずに快晴になりますように!
    私も体調整えて備えます!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑