佐渡の春
公開日:
:
佐渡移住推進日記
東京の知人などがサクラの話題をされている中、佐渡はまだですというと「東京に見においでーーー」なんて言われておりましたが、ここ数日で一気に暖かくなり、気が付くと、佐渡のさくらも開花し始めました。
で、今まで人っ子1人いなかった、畑や田んぼに、人影が見えるようになり、佐渡の道路でお決まりのドロの塊があちこちに・・・苦笑
我が家の畑も、去年とくらべて、雑草が少なそうだ。よかったと思いきや、ここ1週間で草ぼうぼう・・・
また慌てて草むしりです。。。
両隣がとっても美し畑なので、我が家の酷さが露呈されて・・・苦笑
下の写真は手前が我が家の畑、向こうが隣の畑。
我が家の畑の緑の繁殖物は、野菜・・・・・
ではなく見事な雑草です!!!!
で去年の秋に植えたブロッコリーがかろうじて1つ、食べごろになりました。
スティックセニョールとかも結構植えたんですが、残念ながら、冬の間、何かの動物に食べられてしまったものもあります。
ゆでて食べたらとっても甘くて美味しかったです!
後もう一つは、季節の最後に種をまいたので、芽が出るか不安だったスナップえんどう。
無事に芽が出ました!
スナップエンドウの種はもう佐渡では売ってなかったので、こちらのお店で買いました。
種だけなら送料無料なので非常に嬉しいです!
アタリヤの種
じゃがいもを植えないといけない季節なので、頑張って整備しないとです・・
草と間違ってだんなが、いちごの草を取らないように。。。
※去年は雑草と一緒にかぼちゃや豆類がかなりぬかれてしまった・・・
関連記事
-
東北から九州まで、日本の里山にくらす猛禽サシバにとって大切な農地景観を明らかにする
という難しいタイトルの講義を受けてきました。 実は新潟大学農学部附属フィールド科学教育研究
-
ハートに火をつけろ!@秋の金北山登山
体育の日に多分20年以上ぶりに山に登りました。 もともと体力があるほうではないのですが、大
-
新鮮空間よらんか舎オープン前の金井A-coopセール情報
ご近所の方はご存じと思いますがA-coop金井がりニューアル準備中です。 http://www.s
-
蓮の花@新穂城跡 11日朝に販売するそうです!
今日は、土曜日なので早起きして蓮の花の写真を撮ってきました。 カメラマンは主人ですが。。。
-
佐渡で生活していて欲しくなったもの・・・ミラーレスカメラ?
あっという間に佐渡に来て1年が過ぎようとしています。 最近は自分が福島人であることを忘れるぐらい佐
-
「こころの森 親子ネット」のこれまでとこれから@第69回「種火の会」
種火の会とは、佐渡市の医療・福祉・介護・教育についてその現状と課題を勉強しようと発足したいろいろな職
-
賢者の快眠@マツモトキヨシ
息子が朝の目覚めが悪いので、「賢者の快眠」というサプリを買ってみました。
-
SNSで話題の入浴剤BIRTH マツキヨにありました
先日、たまたま目にしたこの記事(?)。 佐渡にもないかなーーと思って先程買い物
-
【北前船展リレー講演会】開催のお知らせ(7月4日~8月30日の全6回)
新潟県立歴史博物館が15周年を迎え、7月4日の佐渡を皮切りに全6回、新潟県内で北前船についてのリレー
- PREV
- はんが甲子園 閉会式行ってきました!
- NEXT
- 鬼太鼓の季節です