*

いちごは次郎三郎がいい&スナップエンドウ今シーズン初収穫!

昨日までのぐずついた天気が終わり、初夏らしく晴れました。

数日前白かったいちごが赤くなってるかも!
と保育園のおむかえの帰りこ子どもたちと畑に行くと・・・

ありました!

赤くて大きないちご!

一昨年植えた苗が、去年初めて実をつけて、予想より小さく、近所のおばちゃんが勝手に白いのに積んでいってしまってがっかりしていました・・・

こんな小さいのしかならないのか。と更にがっかりしていると、家庭菜園の先生が「いちごは次郎三郎」と呪文のように唱えているので、「それって親苗より、子、孫のほうが大きいのがなるってことですか?」と聞くと、「そう。」という答えだったので、あまり期待せずに今年の春を待っていると。。。

ほんとに大きかったです!

s-IMG_9495

s-IMG_9486

しかも何も付けなくても甘くて美味しかった!

ぶっちゃけ、どうせ酸っぱいんだろ。。。と全く期待してなかったんです!

いちごは植えっぱなしで(去年秋に植え替えるように家庭菜園の先生に教わってたのですが、諸事情でできませんでした。。。)肥料も全く何もしてなかったのですごいびっくりデス!

そしてこれがスナップエンドウ!
s-IMG_9500

今年こそはきちんと支柱立てて!と思ってたんですけどまただめでした。
つーかだんながやるって言うから支柱一杯買ってきたのに、全然支柱立ててないし・・・

旦那はメンドくさいので支柱なしでも大丈夫だとか勝手なこと言ってます。
まあもうこの時期立ててもほとんど役にたたないので、仕方ないからワラでも敷くか・・・

ということで、今年は有機的な土作り研究したいです!

関連記事

2021冬のピザーラ@佐渡

12/4-6 あいぽーと佐渡 7-9 A-coop羽茂 10-12 A-coop 金

記事を読む

小中高休校対策用に無料で利用できるうれしい勉強支援サービスまとめ

コロナウイルス対策で休校になり、小中高のお子様を持つ親御さんは大変かと思います。 以下、自

記事を読む

海の「もしも」は118番! 佐渡海上保安署を見学したよ

2年半前の内容です。 あまりに昔なのですっかり忘れてしまってますが・・・ 保育園

記事を読む

ふくしま市政だよりが2部来ました

行政の無駄遣いというのはまあ、無料配布の行政だよりなどもあるのでなんとも指摘しがたいのですが、今疎開

記事を読む

新潟空港<==>新潟港佐渡汽船ターミナルの直行便就航!

詳しくはこちらをご覧ください。

記事を読む

サドン SADON 佐渡のためを本気で考えるナビゲートマガジン

っていうのを発見しました。 どんなところがどんな目的でやってるのかちょっと不明ですが・・・

記事を読む

めちゃうまナッツタルト@日和山(佐渡小木)

今日は、朝から小木でジオパーク関係の用事がありその後、新穂でトキ関係の用事があり、小木の用事のあとは

記事を読む

吉澤実先生を迎えてリコーダー実技講習会開催されます!

いまさらのおしらせで恐縮ですが10月20日18時より金井能楽堂で吉澤実先生を迎えてリコーダー実技講習

記事を読む

さどごはん【本の紹介】

あちこちで話題になっている「さどごはん」。 佐渡各地の郷土料理をまとめたレシピ本です。

記事を読む

菩薩寺のしだれ杉(ぼさつじのしだれすぎ)@佐渡新穂

トキ交流会館から田野沢活性化センター経由して野生復帰センター方面へ行くと右側に現れるのがしだれ杉です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑