北前船と尾道湊との絆【本のレビュー】
先日(といっても1ヶ月ほど前ですが・・・)宿根木に行って、当時の北前船は年億以上を稼ぐとも聞き、そしてまた宿根木に行くと、尾道の石が・・・という説明を必ず聞くのでこの本を読んでみようかと手に取りました。
当時どのような感じで北前船が先物取引をしていたか。それに伴って、尾道がどのように発展していったかがわかる本で、歴史などに興味がある方は非常に面白いのではないかと。
本の中には場合によっては当時十億円の利益が出たときもあったという記載もあり、目が飛びでるような世界が垣間見れます。
先ほど書いた大久保長安の著者のようにこの本の著者も北前船が通った航路の港を旅して検証をしています。
現佐渡博物館の館長さんの名前も出てきましたよ!
北前船関連もいろいろまだ調べたい事がありますが佐渡の関係する西回り航路だけではなく東回りに関しても知りたくなりました!
関連記事
-
マリトッツォ@クレアーレ 佐渡金井
ちょっと前になりますが、今流行りのクレアーレさんのマリトッツォを購入。 https
-
ドライバー2本でドラム缶の注ぎ口を開ける方法&ドラム缶のフタをタガネで開ける方法
以前、佐渡某所で炭焼窯の作成がとり行われ、その時に知った無煙簡易炭焼き窯を知人から入手したので、完成
-
コンビニより精米機のほうが多い島@佐渡
皆さんの住む街では、「コンビニ」と「精米機」どちらが多いですか? そりゃーーもちろん・・・
-
【悲報】金井セルフスタンド3月下旬まで休業のお知らせ
保育園の送迎途中にある金井のJAセルフスタンドが12月24日から3月下旬まで休業するそうです。 周
-
ドリンクバー1杯持ち帰りサービス@つぼ八ダイニング佐渡店
昨日に引き続きつぼ八情報です。 あ、年末だから宴会情報を意識しているわけではありません。
-
佐渡病院でボトックス治療開始
今日はインフルエンザの予防接種2回目で佐渡病院に行ってまいりました。 2回予約をすっぽかし
-
釉薬を塗るのは◯◯の証拠?・・無名異焼のお話@北沢窯
先日、きらりうむ佐渡オープンということで、当日、無料街歩きツアー目当てで朝早くから相川に行って来ま
-
お米かトキの紙風船プレゼント!@ときの森公園
佐渡は連休今日まではお天気のようです。。 昨日、朝、ケモフレのポストカードをゲットしにアニ
-
アップルパイ@ケーキハウスバニラ2018
最近15分の道のりも遠く感じますが、この間、娘の誕生日ケーキをとりにバニラさんにいったら、アップルパ
-
食べんかさ のまんかさ キャンペーン実施中
この間、いつものように佐渡牛乳を買おうとしたら、見慣れないシールが貼ってあった。 陳列棚の前には、
- PREV
- 江戸の金山奉行 大久保長安の謎【本のレビュー】
- NEXT
- たくあん失敗しました