*

日本で一番早い豆まき行って来ましたぁ!!!@多聞寺毘沙門堂

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

去年、近所のおばさまに誘われたにもかかわらず、夜開催されること、「結構上に上がるから」という言葉にビビって行けませんでした。
今年もかなり決意が必要でしたが、主人が裏方体験に参加したものだから、仕方がないということでついに行って来ました!

平清水の多聞寺毘沙門様で行われる、日本一早い豆まき。

当日夜いきなりいったのでは絶対家に帰れなくなる!ってことで土曜日夕方下見に行きました。

佐渡の人なら多分大体の人が知ってる金北の里を右手に見ながら角を曲がり、目印となるはずの上野口公民館。

道路にかなり大きく書いてあるのでよほどわかりやすいのかと思ったら。。
ちょうどその前でトラックとすれ違って見えなかったので通りすぎて、林道の入り口まで来てしまった。

一瞬もしかしてとは思ったのだが。。。

戻ってみてみると、公民館というにはかなり小さい建物で、都会の人なら使われなくなったあばら家としか認識できないだろう。。。

ってことで上野口公民館の写真は今日撮影できなかったので後日。。。

ナーーんにも目印がない田畑の道を不安にかられながら行くと左手に石塚建設さんの看板などが見えてくる。
そして右手には観音様のお堂が。。

更に行くと突き当りがあるので右。
(ここ、帰りに見逃してしまうと泉まで出てしまいます。佐和田とかからお越しの方は全く問題ないんですが。)

で程なく右に白っぽい透明トタン?で装飾された平清水会館。

丁度青い道路標識があります。

IMG_0091

この平清水会館を左に見ながらそのまま北上するとまた左側に青い道路標識が出てきます。
(手前のポールは普段はありません)

IMG_0313

ここを入っていって6-7分歩くとお目当ての毘沙門堂です。

土曜日行った時は車で下までおりましたが、坂が結構急なので道路凍結時は確実に崖下に落ちるでしょう。。ひひひ

お祭り当日は車は入れないようになってました。

手前にちょっとした車を停められそうなスペースがありますが3-4台が限界。

路駐するにも道幅が狭いのでうーんという感じ。

私は8時半ぐらいに行きましたがすでにそのスペースは埋まっていて皆さん頭脳を駆使して上手に車を停めてました。
10台以上すでにあちこちにとまってました。結局路駐です・・・

協力隊の方の話だと平清水会館に停めて歩いても15分ぐらいで行きますよ、ということでした。

土曜日下見した段階では気づかなかったのですが、平清水会館の前を曲がって向こうから行く道路も多聞寺につながっていることに気づきました。
地図上で見ると明らかに下見できた道より近そうな感じ。
earth

ただ当日朝、協力隊の方に聞くと、お祭りは多聞寺ではなく毘沙門堂でやること、向こうの道は除雪が入ってないので厳しい道になる、みんなこちらの道(上のearthの写真で点線の道)でいくということを聞きました。

過去のブログを検索して見たところやはりこちらの看板のところから歩いて行ったという記述がありました。

そのときはこの芸術的な柱も道のライトアップもないようでしたので、今年初の試みなのかもしれません。
後日協力隊の方に聞いてみようと思います。

さて、この毘沙門堂のお祭りで有名なのは縁起物の飴。

裏方体験では大きな飴をミノを使って割る作業をするということで、写真とってこいやーー!と指令を送ったところ見事撮影されてました。

IMG_0110

IMG_0134

IMG_0137

ご苦労な作業ですね。ありがとうございます!
私はてっきり金太郎飴のような細長ーーい飴を小さくしていくのかと思ってたら違いました。

飛び散る粉で洋服がベトベトになるのでビニールのカバーをして作業です。

でお祭りに戻ります。
坂を降りると豚汁を販売している青いテントがありました。
左奥には水車小屋で地元の方々?が酒盛りです。
その奥の階段を登ると毘沙門堂です。

左手には売店があり、飴と3日にまく豆が販売されてました。無料で甘酒を配ってくれてます。

IMG_0345

IMG_0350

豆は1袋100円。飴は大きい塊は300円、細かくなった袋詰めもあり100円。

豆はてっきり2日の子供豆まきで必要なのかと思って買ったのですが違いました。。。3日家でまく用だそうです。ちょっとがっかりしましたが、家にかえって月曜から夜ふかしを見ていたら豆まきの流儀をやっていて、炒った大豆をまくのがよいと言われてたので買ってよかったです。危うく掃除も楽だからと落花生を買うところでした・・・

もう一つ、夜ふかしのネタですが、鬼はー外、福はー内と交互に叫んでまくのはNGなんだそうですね。

最初に鬼を追い出し、その後福を呼ぶのがよいそうです。

家の奥の部屋から、窓やドアを開け放して鬼は外!と叫びながら玄関まで鬼を追い払うようにまく。終わったらドアと窓を締めて福はー内とまく。

終わったら数え年+1個食べる。食べるときは話さず食べる。恵方巻きもそうですね。

ということでせっかくですので買ってきた豆でやってみようと思います!

IMG_0392

毘沙門堂の入り口では御札やお守りを売ってました。商売繁盛の神様というので買ってくればよかったです。写真見て思い出しました・・。とほほ

IMG_0355

この毘沙門堂はムカデが祀られていることでも有名。柱にもビリビリになった紙にムカデの絵が沢山書いてありました。

IMG_0284

到着した時は護摩焚きが始まるところでした。

終わってからお坊さんが「皆さんの願いが叶うように一生懸命やりました」みたいなことをおっしゃっていて、もしかしたら入り口で護摩木を買って願い事かけたのかもですね。

来年聞いてみよう。

これが子供豆まきの様子。大人の人も紛れて拾ってました。

IMG_0386

子供の中で厄年に当たる年齢の人が呼ばれ、前に出て豆をまきます。

最初は落花生。次にお菓子やみかん。

楽しく拾って福をいただいた気がしました。

そういえば、最初、階段を登り切ったところで佐渡で超有名店のイケメンマスターにもお会いしました!
まだ行かれてない方は、ぜひ!

お祭りを準備してくださる地域の方々、ありがとうございます!
来年も頑張って行こうと思います!

関連記事

大崎再発見

先日、羽茂大崎において佐渡地域観光交流ネットワーク主催のガイド研修会が行われ、参加してきました。

記事を読む

看板に偽りなし!時計の電池交換はあっという間!古いねじ巻き時計も修正可能!辻時計店

佐渡のお店シリーズ。 数ヶ月前のこと。 大学卒業直後に正社員で勤めた会社の方から誕生日祝いに

記事を読む

尻立山登山日記

半年前ぐらいのことになりますが。。。 佐渡で個人的に一番気に入っているのはドンデン山荘から

記事を読む

野菜の季節到来?

家庭菜園ネタです。 去年までは放っておいてもバケツで売るほどなっていたスナップエンドウです

記事を読む

2016年シュトーレン@おかめパン

本日、新穂温泉でのクリパの合間に、取り置きしていただいたシュトーレンを取りにおかめパンに行って参りま

記事を読む

【北前船展リレー講演会】開催のお知らせ(7月4日~8月30日の全6回)

新潟県立歴史博物館が15周年を迎え、7月4日の佐渡を皮切りに全6回、新潟県内で北前船についてのリレー

記事を読む

平成27年度『移住者受入人材育成研修』受講者募集(新発田市・魚沼市・上越市・佐渡市)

別件で調べ物のために佐渡市のHPのお知らせを細かくチェックしていたら。。 タイトルの講座が

記事を読む

羽茂温泉にこいっちゃまつり2015

昨日も潟上温泉でのスイーツデコの講座に参加し温泉入ってきたのですが、今日も羽茂温泉がリニューアルオー

記事を読む

佐渡産大豆・米・塩・海洋深層水で作られた味噌「佐渡の香り」が美味しい件

最近、諸事情でできるだけ佐渡産のものを食卓に並べようと思っています。 この間、味噌が切れそうだった

記事を読む

【今日の佐渡もん】佐渡産大豆で作った豆腐

放射能がだんだん全国的、いや世界的に拡散されて、食べ物の選択の幅が少なくなり困っていますが、とりあえ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑