*

金北の里閉館へ

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

出遅れ感がありますが、今日久々に投稿の時間ができたので頑張って投稿しています。

市内にある温泉施設が存続の危機でどこかにいってご年配の方の会話は「温泉が終わるらしい」という話題でもちきりでした。

私はまさか!と信じ切れない気持でしたが、先日市報を手にとって見ると、ワイドブルーあいかわ、クアテルメ羽茂、松泉閣は引受業者が決まったけど金北の里は引受がいなくて営業終了となったことが記載されてました。

おじいちゃんおばあちゃんの情報網恐るべし。。。

金北の里に関しては小耳に挟んだところによると、他の施設より深く掘ってあるため塩分が強く、配管なども取り替えの時期で費用がかさむため、引受業者が見つからなかったという理由もあるようです。

ただ地元の人はやはり存続を願っていて説明会に多数の人が参加し、市も驚いたとか。

個人的には家から歩いていける場所だし、自分の家に温泉を掘りたいと思っているぐらいなのでなんとか温泉を近隣の民家に配布することで形を変えて金北の里を存続できないのかななんても思います。

いずれにしても、クアテルメと松泉閣はまだ未攻略ですので今年こそは。。。

金北の里よ永遠なれ!

関連記事

さど食育フェア2012 奥薗壽子先生来る! 11月4日開催!

11月4日トキのむら元気館で奥園先生をお迎えして食育フェアがあるようです。 午前10時から午後2時

記事を読む

コンビニ住民票印刷サービスは佐渡は未対応でした

マイナカードを使ってコンビニで住民票印刷できるとネット情報にかいてあったので試してみたら佐渡はまだ

記事を読む

たらい舟@宿根木海岸

思い切り季節外れの投稿で申し訳ありません・・・。 今年6月に宿根木に行ったら、なんとたらい

記事を読む

木戸場の経塚(きどばのきょうづか)@羽茂大崎

弘法大師が修行のためにたどった道をたどることで、その霊験にあやかりたい。 各地でお遍路がな

記事を読む

東電から被害概況申出書 お申し出受理のお知らせが来ました

主人の長期滞在のための、在留資格認定証明書の発行を待っているので、先ほど、郵便が来たので行ってみると

記事を読む

イベントカレンダー作成してみました

せっかくの連休ですが、具合が悪くて引きこもってます。。。 昨日、小学校のバザーで子どもたち

記事を読む

600名様にトキグッズプレゼント! トキの森公園

トキと2cm?だったかというトキふれあいプラザが先日オープンしましたが、その記念も兼ねて?トキグッズ

記事を読む

鬼太鼓Inにいぼ・朱鷺夕映え市行って来ました

1つ前にアップした消防ふれあい広場の後、主人が仕事関係で鬼太鼓の写真を撮りたいということで、鬼太鼓I

記事を読む

車田植え

何がきっかけだったかは忘れましたが、佐渡には、珍しい車田植えというものがあることを知りました。 h

記事を読む

アスパラガス@家庭菜園

去年は雪が溶けたら、辺り一面草ボウボウの畑になっていました。 今年はどうかというと、先日触れたよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑