*

麺処 若

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, グルメ

前から気になってた金井バス停近くの麺処若に行って来ました。

IMG_5358
(後日全景写真撮影します)

昼時で混んでたので店内の写真はなしです。
12時すぎたぐらいだったので、すごい混んでるかもと思ったらそうでもなく、ただ我々が座った後ぐらいから一気に混んで来てビックリしました。

座敷が2つあってあとはテーブルは5-6席ぐらい?
中は使われなくなった家かスナック?などを改装した感じですがあまり費用をかけてない感じなのですごくおしゃれというわけでもありません。

入って右側に食券があり、それを購入して席へ。

お姉さんが券をとりに来てくれます。

私は昼20食限定の焦がしねぎラーメン。
DSC_0006
780円だったかな?
500円ぐらいを想定してたのでちょっと正直高い・・・と思いました。

主人は辛いつけ麺の一番辛いやつ。
DSC_0009

これはメニュー
DSC_0010

つけ麺は中盛まで無料と書いてあります。
最初に中盛にしますか?と言われたのですが無料と思わなかったので、後で言ってくれれば。。というのはちょっと思いました。ただ主人は糖尿なので炭水化物は摂り過ぎると困るのでまあいいんですが。

味は。。。
麺が太く、非常に食べごたえありました。食べごたえでいうと泉のおおぼらの味噌ラーメンに匹敵する食べごたえです。
スープは魚介系の味で油がスゴイ。ガツンとした味です。

食べ終わるとつけ麺はスープ割りをいえば持ってきてくれるようなので頼んでみました。

お姉さんがポットを持ってきて、つけ汁の入ったお椀に入れてくれて立ち去る・・・

主人は全部飲んでました。
量も、おかわりないのかとかさわぐ主人も黙ってたので、量も男性でも満足できる感じだと思います。

市役所とか近隣の会社員らしき方がたくさんいました。
人気のラーメン屋さんのようです。

こってり系のラーメンを佐渡で食べたいときはオススメです!

新潟県佐渡市千種99-8
営業時間:11:00~14:00、17:30~20:00 木曜定休

※6月最初の週に3-4日お休みがあるようで店内に張り紙がありました。

関連記事

さつまいも収穫しました

福島避難民で八幡に借りている畑に、さつまいもも植えてあったのですが、あちこちでさつまいも収穫の話を聞

記事を読む

あなたもミニ救命士になろう!ーAED講習会参加のすすめ

関東での異常降雨に反し、梅雨だというのに佐渡は雨がほとんどふらず、あちこちの農作物に被害が出ておりま

記事を読む

GWのおうち時間を楽しむ方法

〇映画、ドラマ、漫画、音楽 1か月無料です U-NEXT 〇子供の勉強 作成中 〇

記事を読む

佐渡の盆 獅子ヶ城まつり 花火ファンタジー 2015

さかのぼり記事です。今年も佐和田の獅子ヶ城まつりの花火大会に行ってまいりました! 現代的で

記事を読む

佐渡牛乳低脂肪のパッケージが新しくなったーー!

今日a-coopに行ったら低脂肪乳nパッケージが新しくなってたのでびっくりしました! かわいい

記事を読む

朱鷺と暮らす郷づくり推進フォーラム@3月5日 畑野

3月5日に朱鷺と暮らす郷づくり推進フォーラムが開催されるそうです。 チラシ

記事を読む

トキふれあいプラザ 無料期間追加のお知らせ

現在、佐渡市制10周年などを記念して、今週末と来週末でトキふれあいプラザが無料になってますが、ふれあ

記事を読む

児童文学作家 高田由紀子氏講演会行って来ました

ちょっと遡りますが、8月25日、アミューズメント佐渡で佐渡市出身の児童文学作家 高田由紀子さんの講演

記事を読む

【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 国分寺

佐渡八十八箇所霊場 第一番札所 公式HP:http://sadokokubunji.com

記事を読む

耳のかゆみはアオバアリガタハネカクシではなかった・・・

こちらで、耳が赤く腫れ、痛かったので病院へ行ったらアオバアリガタハネカクシか?と診断されたのですが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑