*

佐渡杉で作る「スライド本棚」親子木工教室

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

もうすぐ夏休みですね。

先日、市長さんが「漁業の将来が、林業の将来がというなら、収穫したものの利用方法を佐渡に根付かせないと」のような話をしていて、佐渡の杉の活用法、DIY教室とかやって、市民が普通に小さい家具とか作れるようになって木材も普通にその辺のホームセンターとか工務店で入手できるようになったら木材の活用も活発になるのでは。。。と思っていたらこんなイベントを発見しました。

DSC_0038

8月1日は他にもいろいろイベントが重なっていて、あいにくうちの子供達はスライド本棚に興味がないようで不参加ですが。。。

我が家のちびっこ用の食事テーブルがガタガタいってて、高さが90cmぐらいなのでそのぐらいの高さのテーブルがネットにもないので自作したいのですが・・・

東急ハンズでもDIY女子部が大盛況ということですし、佐渡でもこうやって工務店さんが持ち回りでDIY教室とかやるといいんじゃないかなと個人的には思います。

関連記事

尻立山登山日記

半年前ぐらいのことになりますが。。。 佐渡で個人的に一番気に入っているのはドンデン山荘から

記事を読む

新規就農者でも時給2700円換算!即もうかる農業ができる仕組み「LEAP」 by seak @schoo

かなり遡りますが、「参加型生放送」でITスキルや最先端の知識を学べるschooで「巨大産業はインター

記事を読む

赤玉の説明があるかもーー@赤玉杉池祭り2016

もうすぐ6月ですね。 佐渡では能の上演なども増えてきますが、お祭りもありますね。

記事を読む

白ゴーヤ

季節外れの投稿で誠に申し訳ありません。 ゴーヤといえば緑ですが、白ゴーヤもあるというので共有します。

記事を読む

ポケトーク使ってみました

ポケトークとは、小型の翻訳機です。 主人は外国人で、日本に10年近くいますが

記事を読む

太鼓を叩く=「頭の体操」+「有酸素運動」で脳活性化がすごい!@たけしの家庭の医学

「今日7時からのたけしの番組で佐渡の取り組みが紹介されるから見てね♪」 とメールが来た

記事を読む

柴漬け漁?なにそれ美味しいの?

去る8月25日、加茂湖のほとりで、カモケンによる柴漬け漁が行われるというので、行ってまいりました!

記事を読む

写真館はぴねす@佐渡の対応にしびれてしまった件

急に寒くなりましたね・・・ お陰様ですっかり風邪をひき、子供たちも鼻水垂らしまくってます・・・

記事を読む

3月29日しめばり山荘@大崎にてイベントがあります

いろいろ忙しくて結局役に立たない時間に更新することになってしまいました・・・ 元市職員の柳

記事を読む

ぼたもち坂@羽茂大崎

大崎の集落というのは、自分たちの食べるものがなくても年貢は収める。そんな場所だったそうです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑