*

赤泊港祭り2015行って来ました!

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 佐渡の祭り

去る8月2日にダンボール船レースや海上大相撲が行われるというので、その日も午前中は八幡で用事、午後は16時のフェリーに主人を載せないと行けず、かなり大変でしたが(載せると変換すると荷物扱いですねww)、赤泊行って来ましたーー

4月のお祭りはTVの取材も来てなくて、現地の方がかなり怒ってましたが
https://www.e-jaban.com/sado/2015/04/20/post-3529/

今回は、かなりの人出で、周辺駐車場はどこもいっぱい、炎天下の中、駐車場の誘導をおばあちゃんがやらないといけないほど大変な状況だったようです。(かどうかはわかりませんが、おばあちゃんに駐車場の見張りをやらせるのはちょっと酷なのでは。。。と個人的には思いました。赤泊の方の都合もあるので私のようなものがモノ申すのは失礼なんですが。。。)

 

IMG_3032

まあ4月のは神社の祭りなので観光的にPRは神社の祭りはあまりやらないでしょうかね。市は。

行きは真野から赤泊線で来たので迷う事もなく、12時前に到着。

最初にダンボール船レースを見ました。

スタートは港の左端、45号線に近い部分から。

ゴールは相撲の土俵。こうやって見ても結構遠いです。

IMG_3052

 

スタートのアナウンスも「転倒したり沈んだり」と言ってたし、紙だから私は絶対、全船途中で沈むと思ってましたww
ゴールで写真を撮ろうと思っていた主人にも「ここまで来ないからあっち行かないとダメだよ」といったぐらいです。

ほんとに失礼なやつですよね・・

なので、スタートしてびっくり!

結構早く行く船もいるし転倒や沈没は数えるほどでした。

IMG_3050

※音出ます。
どなたかが撮影して去年のです。5分過ぎぐらいからスタートです。

基本手でこぐ。

今年の船はカヌーのようなスリムな形のが早かったです。
私マジで自作してちびっ子載せようかと思ったぐらいちゃんと船として機能してたのでびっくりしました。

来年出たいですねーー(嘘

それとこれは海上大相撲。

これ場所は海上ですが、まじめに取り組みしてるのでそれなりに相撲ができないと勝てないです。

息子は来年出たがってましたがチームじゃないといけないのではとか恥ずかしいとかもじもじしてましたww

いつも駐車場になっているところに屋台などがいろいろ出てました。地元の商店街などの出店は少なそうでしたが、地元の関係者でおにぎりとか売ってたかな。結構美味しそうでしたので、赤泊はレストランなどもほとんどないのでお昼時に食事が必要な場合はなんとかなりそうです。

子供たちが祭りのメインの出演者として頑張っているのでとっても希望的でした!
行かれたことがない方は、ぜひ来年おすすめします!

ちなみに帰りは両津に行くので猿八経由で81号線を通りましたが、ナビはなく地図もなく、外山トンネルを抜けた後の分岐道で右側のトンネルかなと思って進んでいったら、ダムを一周して元の地点に戻ってきてしまいました。。。ガソリンも無くなりそうだったのでとっても消耗しました・・・
良い子の皆さんは気をつけましょう・・・

ということでいつも赤泊とか多田とかこの辺から小佐渡越えで戻る場合、怖い思いをすることが多いですが、何事も経験なので頑張りまっす!
今度買う大きい車はナビつけようww

つーか分岐点とかもう少し親切な看板増やしてほしっす。佐渡市さん。。。

トイレは海上内にいくつかありますし、道路はさんだタコのある公園にもトイレありますし、ちょっといった佐渡汽船でも最悪黙って使用可能です・・・
佐渡汽船さんの中は飲食の施設などはないようでした。

関連記事

A-coopで佐渡牛乳のミニソフト券配布中!

19日だったかに佐渡牛乳がリニューアルしました。 そのキャンペーンかA-coopで佐渡牛乳

記事を読む

佐渡郷土文化【佐渡の本の紹介】

佐渡市図書館にしかないのだと思いますが(普通の県立や市の図書館にはない、というだけの意味です)、佐渡

記事を読む

ユンディ・リ 新潟へ来たる

この間、息子のピアノの発表会があったのですが、その時に、ユンディ・リのリサイタルのポスターを発見!

記事を読む

島民限定「日帰り入浴半額キャンペーン(第2弾)」が2021年2月14日(日曜日)まで延長になったようです

https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2020/1

記事を読む

サドメシガイドブックでスタンプラリーもできるよ

先日、Hiruma cafeさんにガトーショコラを買いに行ったとき、サドメシのガイドブックがおいてあ

記事を読む

こいっちゃ祭り行って来ました

朝から片付けをしてしまい、出かける頃はヘトヘトでしたが、午前中の用事が終わった頃、ちょうど雨が止んで

記事を読む

けものフレンズのパネルがときふれあいプラザに期間限定で登場!

トキマラソンのゼッケンと一緒に、ふれあいプラザの無料招待券が入ってたので、「見に行きたい!」というち

記事を読む

佐渡トキマラソン2018ネットから申込んでみました=家族5人分

あまり運動系が得意ではないのですが、体力作らないとということで、秋口の金北山登山で家族全員道連れにし

記事を読む

榧(かや)の実拾って食べてみた@徳和赤泊

先日、赤泊にて榧の実拾いをするというので、ちょこっとだけ行って来ました。 今回拾ったのはと

記事を読む

バイオリン&ピアノコンサート@新穂潟上温泉 12月23日

すでに新穂潟上温泉のFBで告知がありますが、12月23日は3がつく日で、潟上温泉の営業日!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑