【佐渡で除夜の鐘がつけるお寺】 浄経寺
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記, 除夜の鐘がつける佐渡のお寺
先日、金井郵便局に張り紙が貼ってありました。
護摩祈祷をしてもらえるところにつきに行こうかと思ってましたが、浄化は別件でやってもらったので近所のこちらのお寺に行こうかと思っています。
お寺に関する写真と記述は後日追記します。
関連記事
-
さど食育フェア2012 奥薗壽子先生来る! 11月4日開催!
11月4日トキのむら元気館で奥園先生をお迎えして食育フェアがあるようです。 午前10時から午後2時
-
城山コンサートチケット買いました!@島民割引
8月中旬にやってくるアース・セレブレーション。 いつもはだーーーれもいない(おっと失礼・・
-
金山労働者の飯場 相川庄右衛門町
さかのぼり記事です。5月だったかに参加した相川近銀山ジオサイト歴史研修会で回った箇所について。
-
あなたが見た管玉、佐渡産かもしれません!
先日、ジオパークガイド協会の研修会で、管玉の勉強してきました。 佐渡にはあちこち玉造の遺跡
-
地球に遊んでもらいましょう!by 第53次南極地域観測隊セール・ロンダーネ山地地学調査隊 大岩根尚氏
2017年8月24日あいぽーと佐渡にてジオパーク関連のワークショップと講演会がありました。
-
頁岩(けつがん、shale、シェール)
去年の夏のジオパーク中級市民講座の話です。 佐渡はコンパクトに時代の違う地層が見れるので本
-
佐渡市の中小企業人材育成事業の補助金を申請してみたよ
「佐渡市は離島振興法のためにいろいろ補助金も多いんだよ」と3年ほど前、とある方から伺いました。
-
佐渡島伝統芸能BOOKと佐渡芸能アーカイブ
しばらく前ですが、(一財)佐渡文化財団主催の伝統芸能の学習会がありましたので参加してみました。
-
お魚さんがお腹が痛い!=>ドクターヘリを呼べ! eco島太郎@金井保育園 お遊戯会
先日、金井保育園でお遊戯会がありました。 ドラマドクターXなどでも流行りネタを取り入れてい
-
田舎を面白いと思うには鋭い感性が必要??@羽茂地域活性化講演会withチャンキー松本さん
去る3月27日(日)、羽茂のクアテルメでイベントがあったので、行って来ました。 東京?