6月13日〆切!御金荷の道ウォーク@佐渡
来る6月18日~19日に、金を運んだ道を実際に歩こうということでイベントが行われます。
なんと馬も一緒!
参加費は無料。軽い昼食を準備しますとチラシには書いてあります。
チラシは私は確か図書館でもらってきたような・・・
この間、さどTVのニュースで、草刈りしたり、倒れた竹を除去したり、道を整備しているとやっていました。
道標などなかなか旅心をそそられる感じでした・・・
私も参加したいところなのですが、今年はパス!
最近では、ヒルナンデスで、東海道53次を歩いて旅するコーナーもあり、「昔の道を歩く」っていいなぁと思わされます。
ぜひ今後定期的に開催してほしいです。
関連記事
-
農業で成功する人うまくいかない人【本のレビュー】
家庭菜園からちょっとだけ「農業」に規模拡大しようかなというチャンスがあって、「農家って?」と考えてい
-
芸術の秋が佐渡にも到来!奇跡のバイオリニスト川畠成道氏来島!か?
ついこの間まで暑いーーー と思ってたら急に秋になりました。。。 お陰で風邪ひいて大変です。。
-
トキが佐渡に生息している理由・・・実は鳥版島流しだった・・・!?
10月から3月まで開催される、トキガイド養成講座に申し込んでおりましたが、一身上の都合により、本日、
-
機関紙「水の文化」第61号は佐渡特集!
しばらく前ですが、 ミツカン 水の文化センター 発行の 機関誌「水の文化」第61号 で佐渡が取り上
-
羽茂おいらん道中行って来ました
先日、まれに見る暴風の悪天候の中、羽茂のおいらん道中に行って来ました。 同日、2年に一度の片野
-
秋の車田植えの田(?)
先日、岩谷口へ行く用事があったので、足をのばして車田を見てきました。 田植えの季節は行った
-
親子に伝えるクラシックコンサート by 梯剛之さん 2017年6月25日
ピアニストの梯剛之さんが来島! なんと無料です! ただ入場整理券が必要なので事前
-
佐渡相川ひな祭りに行って来ました
主人の仕事の関係で、日本の文化や生活がわかる動画を毎月4本撮らなければならず、今主人がいない関係で、
-
日本最速?佐渡ヶ島の運転免許更新は15分で終わる??
またまた佐渡のカルチャーショックです。 先日、運転免許の更新に行って来ました。 免許
- PREV
- 佐渡に一年中いる白鳥@加茂湖
- NEXT
- 6月19日第2回フランスギク駆除作戦のご案内