*

掃海艇 「すがしま」見学会体験記@佐渡 両津港

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

かなり遡って、2016年8月末に、あいぽーと佐渡隣接の両津港で、自衛隊掃海艇 「すがしま」の見学会があり、行って来ました。

確か、わざわざ行ったというよりも、何か他のイベントがあって主人の送迎のついでに見かけて行ったような・・・ただ告知を見たときに行きたいなーーとは思っていました。

全く知らなかったのですが、新潟の自衛隊のHPがありイベント情報なども掲載されているのですね。
http://www.mod.go.jp/pco/niigata/HP/event-schedule.html

日付やイベント名の確認で検索したところ発見しただけですが、かなりの賑わいなのでびっくりしました。

以下、画像ですが説明できるような知識もないので羅列だけですみません・・・

  

  

  

  

  

  

 

顔ハメ記念写真はうちの黒い人が写っていて、全然存在意味がない写真になっております・・・ww

 

面白かったかというと・・・ですが、いわゆる自衛隊員というかっこの方のほか、水兵さんがいて、服や帽子、かなり萌えますww

制服を着ることもでき、子どもたちは喜んでました。ただ垂直なはしごが各所にあり、ちびっこは一人で登れないので抱えて登ったり下りたりするのが、ものすごく大変でした・・・

小さいお子さんがいらっしゃるご家族はご注意ください。。。

関連記事

ジオパーク中級講座修了しました!

こちらのサイトでも何度か記事を書いたジオパークの中級講座でしたが本日修了式がありました。 日曜

記事を読む

10月3日 区域外避難(「自主的」避難)に賠償を求める院内集会

原発問題にあまり関心のない方には連投で大変申し訳ありませんが、10月3日に以下のような集会が行われる

記事を読む

子供を伸ばす魔法の言葉がけ by shizuさん 2017年7月1日@佐渡市立金井小学校

自閉症療育アドバイザーのshizuさんが来島し、講演してくださるそうです。 事前に

記事を読む

【北前船展リレー講演会】開催のお知らせ(7月4日~8月30日の全6回)

新潟県立歴史博物館が15周年を迎え、7月4日の佐渡を皮切りに全6回、新潟県内で北前船についてのリレー

記事を読む

残された人々の声@風の電話【絵本レビュー・東日本大震災関連】

昨日、娘のお稽古の発表会リハで相川に行って来ました。ちび同伴だったので騒ぎ始めたところを同じ建物内の

記事を読む

2018干支ケーキ@佐渡 バーこさど

皆様あけましておめでとうございます!あっという間に3が日が過ぎてしまいました。。 3日、高校

記事を読む

佐渡の民謡 唄いつがれる佐渡びとの心【本の紹介】

図書館に行ったらこんな本を見つけました。 平成28年度文化庁文化芸術振興費補助

記事を読む

地産地消クッキング@youtube

ここ数年、毎年行われていた地産地消フェスティバルですが、今年はコロナ対策で一部開催内容に変更があった

記事を読む

IH対応 アルミ鍋焼き皿@佐渡ムサシ佐和田店

先日、ムサシに行ったらこんなのがおいてありました。 IH対応のアルミ鍋! びっくりで

記事を読む

シュトレン@佐渡 まとめ

ちょっと季節外れではありますが、佐渡でシュトレンが手に入るお店をまとめました。(全部を網羅しているわ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑