我が家の子供が行きたがる場所@佐渡
公開日:
:
最終更新日:2020/12/10
佐渡移住推進日記
新年度ということで佐渡に新しく来られた方もいらっしゃるかと思います。
私の情報よりもっと充実した情報をお持ちの方も多いですが、参考にならないと思いつつも、うちの子供達が行きたがるファミリー(?)向けのスポットやお店をご紹介。
※参考にならなくてもクレームは受け付けられませんので、ご了承ください・・・・
遊び場というより何かもらえるというところが多いですので、その点はご了承ください・・・また、子連れによさそうな場所、ではなくあくまでもうちの子供達が行きたがる場所です・・・
(順不同)
◯カメラのキタムラ
入ってカウンター手前に子供が無料でもらえるおもちゃがある。毎回同じわけではないので、いつも子どもたちはどれにしようか楽しんで選んでます。
子育てエンジョイカードの特典もあります。
◯ウェルシア佐和田店
他の店舗がわからないので佐和田店と限定しました。
週末限定でお子様はお菓子もらえます。レジのところで子供がいると「よかったらどうぞ」とお店の人が出してくれます。
◯つぼ八ダイニング
ドリンクバーがあります。
子育てエンジョイカードを見せるとお子様1人につきアイス無料。
普通は居酒屋に子供なんか連れて行かないと思いますが、佐渡は子連れの割合すごい多いと思います。
結構、同じクラスの人が隣にとかあります・・・
◯たこ公園こと赤泊公園
正確な名前が現在わからないのですが、資料館?の隣の公園です。港の前。山の上の公園ではありません。
たこの遊具があり、またスライダーのようなものがあるのでかなり楽しめます。
ただ赤泊周辺ではないとかなり遠いので頻繁に行けないのが残念・・・
◯真野公園
子供の遊び場鉄板。
広いし遊具もたくさんあって他のお子さんもたくさん遊んでいます。
サクラの季節には花見もできてのんびりくつろげます。
ちょっと本日はこれしか思い浮かばないので、また、浮かんだら加筆します。
大変申し訳ありません。
あくまでの我が家の子供が行きたがるところなので、お子様連れによいのではという場所ではありません。こちらに関してはまた後日、余裕のあるときに加筆します。
写真も後日表示したいと思っています・・
関連記事
-
賢く楽しく洗濯しましょう! by新潟県消費者協会
2015年9月9日 13:30からコミュセンで洗濯関係の講座があるようです。
-
農園みづちの黒米買ってみました@佐渡羽茂
以前もご紹介したIターンの竜太郎くんの黒米を購入し、 竜太郎くんの紹介記事 http:/
-
ふれあいコンサート 吉田恭子と仲間たち in あいぽーと佐渡
今日は両津にあるあいぽーと佐渡でふれあいコンサートがありました。 ふれあいコンサートとは、子供
-
2015 城山コンサートエピローグ
佐渡の夏のビッグイベント、アース・セレブレーションが終了し、あちこちでもぬけの殻になった方、燃え尽き
-
長谷寺(ちょうこくじ) ぼたん祭り
去る5月16-17日、畑野の長谷寺にてぼたん祭りが行われました。 畑野から多田へ行く道の途中に
-
【悲報】A-coop 佐渡金井店のポイント後付制度がなくなります
思い切りローカルネタですみません。 佐渡にもポイントカードがあるお店がありまして、ポイント
-
両津七夕川開き 大花火大会 2015行って来ました
今年は金曜日・土曜日の開催でした。 初日の子供山車が良さそうだったのですが時間的に夕方にな
-
佐渡のマンホールコレクション 赤泊編
全国各地で地域の特色が描かれたマンホールがありますが、ここ佐渡もそうです。 赤泊は知人
-
600名様にトキグッズプレゼント! トキの森公園
トキと2cm?だったかというトキふれあいプラザが先日オープンしましたが、その記念も兼ねて?トキグッズ
-
二ツ亀にトビシマカンゾウを見に行ったが・・・・
佐渡には日本一と言われるトビシマカンゾウ の群生地があります。 場所は、両津港から車で1時間ほどの
- PREV
- 八幡芋コロッケ@ときわ館
- NEXT
- 佐渡の民謡 唄いつがれる佐渡びとの心【本の紹介】