*

金井保育園の敷地に毎朝分離帯が発生?その理由は・・・

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

金井保育園に統合されて2ヶ月。

当初安全面などもかなり懸念されていました。

危ない!という場面はなかったわけではないようですが、地域の皆さんのお陰で毎日皆さんが安全に通うことができているようです。

先日、え!こんなことまでしてくれているの!と驚いたことがあったので、共有したいと思います。

朝、主人と私とちびっこと3人で車でいって、玄関までは主人に行ってもらい、車の中で待っていたときでした。

隣の専門学校の生徒さん?が工事中のときに使うコーンを運んで棒でつなげていました。

最初は気づかなかったのですが、それがずーっと長くなり・・・・

よく見ると、350から入った保育園の門からつながる道と、専門学校の細い道~駐輪場までの部分を分離させていました。

私が見ている間にバイクは2台ぐらいきていました。

専門学校の門を入ってこちらに出てくるまでの道はかなり細いので、モーター付きの乗り物がブーーンとやってくるのは門から入ってくる車は予想できないと思います・・・・だって佐渡の人たちって子供がいそうな住宅街の間の道も歩行者いない前提で飛ばしてますから・・・(あっ!いっちゃった!)

貴重な朝の時間を多分毎日こうして時間を費やしてくれているのでしょう・・・・。

見えないところでいろんな人が働いてくれているのだなぁと本当にびっくり Σ(゚Д゚)しました。

専門学校の皆さんありがとうございます!

関連記事

佐渡海洋深層水の取次販売所が増設されたようです

佐渡に海洋深層水があるの、ご存知でしょうか? なんと、アマゾンでも販売しているんですよ! 私は

記事を読む

小川のひまわり畑

FBで相川を越えた小川という場所にひまわり畑があるという情報をゲットしたので、本日達者に行った帰りに

記事を読む

車田植え

何がきっかけだったかは忘れましたが、佐渡には、珍しい車田植えというものがあることを知りました。 h

記事を読む

南佐渡小木の植物 佐渡の植物 第1集

多分これは市販はされてないのでは。。。と思うのですが、先日、小木関連の調べ物のために小木関係の資料を

記事を読む

11月の種まき事情

去年、スナップエンドウ(スナックエンドウ)やさやえんどうが、ひどい畑の環境でも、すごい収穫を得られた

記事を読む

ホタルの見える日帰り温泉@佐渡 新穂潟上温泉

仕事が忙しいといいつつも、モバゲーのホッコリーナにかなりはまっています。 何が面白いって、イベン

記事を読む

佐渡特集@地域人

大正大学出版会 発行の「地域人」が創刊!輝かしい創刊特集は佐渡でーーす! 佐渡のいわゆ

記事を読む

蕎麦 茂左衛門(もぜむ)ついに行ってきましたぁ!

予約オンリーの佐渡の新しい蕎麦屋さん茂左衛門にやっと行ってまいりました。 FBはこちら。 佐渡の

記事を読む

11月3日は第17回佐渡ふれあいアッセまつり

明日から連休ですね。 あいにくうちの息子の小学校が2日に文化祭、3日は能のおけいこなどあり、あまり

記事を読む

麺処 若

前から気になってた金井バス停近くの麺処若に行って来ました。 (後日全景写真撮影します)

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑