*

味彩@たびのホテル

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, グルメ

ちょっと前に遡りますが、娘と一緒に移転後の味彩さんに行って来ました。

コーヒーはありますがデザート系は佐渡牛乳のソフトクリームだけでした。
以前あったと思われるパフェなどはなく。。

印象としてはお酒系に力を入れている感じ・・・
ソフトはここ独自の形で佐渡牛乳さんで食べるものより太めのどっしりした感じです。

夜のメニュー(娘がスマホでとったので手が写っています。。。大変申し訳ありません)
クリックすると若干大きい写真出てきます。

私が行ったのは8月上旬の夕方6時ぐらい。
大変混んでいて、娘と二人だったのに、カウンターとかじゃなくて奥の6人のテーブルに案内していただきました。
恐縮しました・・でもスペース効率より、お客様の満足度を優先しているのかなとも感じで素敵だなと思いました。

外観もとっても素敵ですし中からも外が見えるのでいいのですが、混んでいるせいかちょっと優雅な感じではなかったような・・・
テーブルとテーブルの間が若干狭いせいでしょうか

以前の味彩さんには行ったことがないので移転後変わったのかはわかりません・・・
今度はランチに行ってみようと思います。

尚、電話番号はたびのホテルにかけると教えてくれます。。。って書くとたびのホテルさんに迷惑かかりますね。
電話番号メモ忘れたのでわかったら書きます。
営業は夕方は17:30から

関連記事

自家製柿酢失敗しました

以前、とかしき気功療術院で開催された茂左衛門さん講師の料理教室にて、柿を発酵させて作る柿酢の話が出て

記事を読む

佐渡紹介の英語講座が開催されます!10月28日申し込み締め切り!

あちこちのガイド協会で「外国人対応のガイド養成が必要」と言われつつ、過去にもトキガイド講座などでも英

記事を読む

車田植え

何がきっかけだったかは忘れましたが、佐渡には、珍しい車田植えというものがあることを知りました。 h

記事を読む

子連れの花見@佐渡にオススメ!真野公園

(さかのぼり記事) 久しぶりの日本の生活で、桜の下にシートを敷いて、ごちそうを食べるいわゆる「お花

記事を読む

ポッポのパン 食べてみました!

朝は時間も厳しいので、トーストということで、生協の宅配で食パンを買っています。 もともと、自分はご

記事を読む

クリスマスライブ@潟上温泉行ってまいりましたぁ

12月某日、ぶっちゃけいうと、子供たちのピアノの先生の立派なコンサートがあったのですが、それをぶっち

記事を読む

釉薬を塗るのは◯◯の証拠?・・無名異焼のお話@北沢窯

先日、きらりうむ佐渡オープンということで、当日、無料街歩きツアー目当てで朝早くから相川に行って来ま

記事を読む

宮本延春さんの講演を聞いてきました@佐渡トキのむら元気館

去る9月22日は、佐渡空港で空の日のイベント、午後は、人権啓発講演会ということで、トキのむら元気館で

記事を読む

2015年佐渡國相川ひなまつり報告レポート

明日29日はトキ博士の試験でほとんど勉強やってないのですが、なんか勉強してもできそうな気もしないので

記事を読む

「オール1の落ちこぼれ、教師になる」 宮本延春さん 9月22日講演会

佐渡のトキのむら元気館で、9月22日に宮本延春さんの講演会があるようです。 空の日と重なりますが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑