*

佐渡牛乳カステラ

公開日: : 佐渡移住推進日記, グルメ

だいぶさかのぼりますが・・・

佐渡牛乳のパックに(正確にいうとそのものではない)入ったカステラが販売されています。

作っているところが佐渡市ではないのでそれがちょっと気にはなりますが、味は私は美味しいと思いました。

成分表示も鶏卵、砂糖、小麦粉、水飴、佐渡牛乳、はちみつ、米飴/香料となっていてそんなに気になるものが入ってないので真面目に作られているのだなと思いました。

ちょっとしたお礼などにも何回か使っています。

佐渡島内では両津港のお土産物売り場でおいてあるほか、A-coop金井店などでは見ました。

以下の記事によると2020年夏ぐらいから発売されているようです。

https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000024772

個人的には島内で制作するとよかったのにななんて思ったりもしますが、製造機械なども必要ですから仕方がないですね。

部分的に佐渡のものを作ったお土産系のお菓子、以前紹介したこれも私は好きです。(島内では販売していません)

関連記事

家庭菜園2周年

佐渡で生まれたちびっ子も3歳になり、家庭菜園も2歳を迎えました。(家庭菜園は2012年9月17日に草

記事を読む

SNSで話題の入浴剤BIRTH マツキヨにありました

先日、たまたま目にしたこの記事(?)。 佐渡にもないかなーーと思って先程買い物

記事を読む

佐渡島伝統芸能BOOKと佐渡芸能アーカイブ

しばらく前ですが、(一財)佐渡文化財団主催の伝統芸能の学習会がありましたので参加してみました。

記事を読む

40周年記念、10回記念!!日本舞踊の発表会@アミューズメント佐渡 2016年11月20日

来る11月20日、12時半からアミューズメント佐渡で日本舞踊の若草の会の発表会が行われます。

記事を読む

新・住宅リフォーム支援制度@佐渡

佐渡市は積極的に定住者確保のために頑張っていらっしゃるようで・・・ 今回の東日本大震災で佐渡に疎開し

記事を読む

秋の車田植えの田(?)

先日、岩谷口へ行く用事があったので、足をのばして車田を見てきました。 田植えの季節は行った

記事を読む

赤玉杉池祭り2015

この間の日曜日、赤玉杉池祭りに行って来ました。 赤玉といえば、赤玉石が有名なようです。

記事を読む

鬼太鼓Inにいぼ・朱鷺夕映え市行って来ました

1つ前にアップした消防ふれあい広場の後、主人が仕事関係で鬼太鼓の写真を撮りたいということで、鬼太鼓I

記事を読む

尻立山登山日記

半年前ぐらいのことになりますが。。。 佐渡で個人的に一番気に入っているのはドンデン山荘から

記事を読む

【講座案内】もったいないを生かす!フードバンクの活動とは@2019.9.5 14:00-15:30 アミューズメント佐渡

東京などでは何年か前から知られているフードバンクですが、佐渡でも今回フードバンクの講座が開かれるよう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑