*

新・住宅リフォーム支援制度@佐渡

公開日: : 佐渡移住推進日記

佐渡市は積極的に定住者確保のために頑張っていらっしゃるようで・・・
今回の東日本大震災で佐渡に疎開してきたのも、支援がかなり手厚かったから・・・

佐渡移住日記の管理人さんには「佐渡移住候補者を確保するためじゃない?」なんて言われて、なるほど、そうかもしれない~なんて思ったりしたのだが、新しく移住される方などにも支援をしたり、今回もタイトルにあるように、新・住宅リフォーム支援制度なんてのもあるようだ。

今回の支援制度は、こちらにも記載がありますが、
http://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2012/1011.shtml

要するに、リフォーム資金を50万円限度に支援するというもの。

過去に住宅リフォーム支援事業の補助を受けた住宅でも申請できるというのですから、いいですよね~

我が家も、主人が佐渡に定住したいから、土地買おうなんて、お金もないのに行ってるからあきれるが、たまたま川上工務店さんの古民家再生の写真を拝見して、とっても素敵だったので、結構古民家を借りないかという話が来ていて、この間も泉の古民家1万5千円で、将来的には売ってくれるかも、なんて話も聞いたりしていたので、古民家再生もいいなぁなんて思っていたところなんです。

川上工務店さんに費用を聞いてみると、100万ちょっとの施工例もあるようで、これならお金のないうちでも手が届く範囲、新築よりお金がかからなくていいかも、なんてちょっとかなりその気になっていたりして。。

住宅の支援も打ち切りになる来年の夏以降、金井地区でいい古民家が発掘されるといいのですが。。。

関連記事

農業で成功する人うまくいかない人【本のレビュー】

家庭菜園からちょっとだけ「農業」に規模拡大しようかなというチャンスがあって、「農家って?」と考えてい

記事を読む

京こま@新潟伊勢丹12月15日~21日

コマは色々あれど、もともと着物で作っていたという京こまは現在、つくり手がたった一人です。

記事を読む

えんや(12月8日にカレーバイキングあり!)

今日は、午前中、八幡の用事を済ませた後、真野で主人の特定健康診査を受け、その後、娘のリクエストで真野

記事を読む

小中高休校対策用に無料で利用できるうれしい勉強支援サービスまとめ

コロナウイルス対策で休校になり、小中高のお子様を持つ親御さんは大変かと思います。 以下、自

記事を読む

たくあん失敗しました

去年は種も悪かったこともあり、さんざんなできの大根でしたが、今年は沢山立派な大根ができたので、2年前

記事を読む

2018年新春トキ目撃情報

2日に宇賀神社にお参りに行った帰り、トキを目撃しましたのでその時の写真を・・ 結論としては望

記事を読む

新鮮空間よらんか舎オープン前の金井A-coopセール情報

ご近所の方はご存じと思いますがA-coop金井がりニューアル準備中です。 http://www.s

記事を読む

佐渡金銀山入門講座を2月29日まで毎日開催します by 佐渡市

「佐渡金銀山のことを知らない、少しだけ佐渡金銀山の話を聞いてみたい」という方を対象とした講座を開催し

記事を読む

佐渡にも本格的冬が到来!&タイヤ交換費用

去年の記録がないので例年より早いのか、よくわかりませんが、まだ大丈夫かと思っていた積雪が突然やって来

記事を読む

佐渡市民プール2018オープンしました

金井運動公園のプールが昨日14日からオープンしたようです。 朝10時から午後6時まで お

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑