人文字参加者募集@佐渡
今日、ジオパークの中級講座に参加してきたのですが、2014年(平成26年)7月13日(日)、北陸新幹線改行カウントダウンの写真撮影協力者の募集をしているそうです。
開業まであと20日の20を人文字で撮影するんだそうです。
【概要】
1–日時 2014年(平成26年)7月13日(日) 13:30集合
2–集合場所 マリンプラザ小木(小木港前の観光案内所です)
3–服装 水色系の服(ジオパークガイドさんのジャケットの色に準ずる。しかし赤とか黄色でなければ青系紺とかでもいいと担当者からのお言葉でした)
4–撮影場所 沢崎東西の海蝕台
5–対象者 撮影場所まで行ける人であれば何歳でもOK(小学生以下は保護者同伴)
6–撮影時間 30分ぐらい
集合場所より撮影場所までは乗りあわせて移動予定
地元の方で沢崎灯台まで近い人は徒歩で現地集合もOK
【特典】撮影後、佐渡ジオパークガイドと地元ふれあいガイドの案内する「小木ジオサイトミニツアー」に無料で参加可能。
申し込みお問い合わせ
ジオパーク推進室(佐渡博物館内) 52-2447
申し込み締め切り7月11日 午後4時まで
当日飛び入りも歓迎だそうです。
関連記事
-
【能楽】謡曲仕舞教室 無料体験見学@佐渡 金井能楽堂
これはすごい企画です! 仕舞だから能の短いバージョンですね。 こちらは
-
薗田憲一とデキシーキングス ジャスコンサート行って来ました
本日、アミューズメント佐渡で薗田憲一とデキシーキングスのコンサートがあったので、家族全員で行って来ま
-
東電から補償金のご請求に関するお知らせが来ました
昨日、東電から文書が来ていました。 今回申請してもらったけど、対象外なので、対象になったらお知ら
-
金鉱脈開拓の苦労から喜びまでを鬼太鼓で表現@徳和祭り
毎年9月15日に行われる赤泊地区の徳和祭りに行って来ました! 徳和祭りは大椋(おおくら)神社のお祭
-
キッズアート大作成に参加してきました(主人と子供だけ)@加茂湖
EC(アースセレブレーション)の最終日である日曜日の前夜、こんな投稿が流れてきました。
-
佐渡のジオパスタ掲載中! 石ころ博士入門【本のレビュー】
トキガイドとジオパークガイドの資格を取得したものの、ガイドをする勇気も根性も決意もなくとりあえずイン
-
古い消火器を処分してみた@佐渡市
引っ越し先に古い大きい消火器があったので、処分しました。 検索すると以下のページがあったので
-
たけのこ掘り行って来ました~
たけのこの季節ですね。 季節ネタなので、他のタスクを取りやめて頑張って書いています・・(皆さん
-
外来植物は悪者なのか?の答えと外来魚駆除活動のご案内
これまたものすごいタイムラグで申し訳ありません。。。 先日、8月27日「外来生物を考える:
-
毘沙門宵祭り 裏方体験~百年続く夜中の祭り~
今日図書館にいったら、日本一早い?豆まきをすると言われる平清水の豆まきで裏方体験を募集しているようで