*

佐渡市地産地消フェスタ2014行って来ました!

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, イベント

去年は行けなかったのですが、今年は佐渡市制10周年ということで10mのロールケーキを作るというので、息子の分を予約し、行って来ました!

※ロールケーキ制作参加者として30名先着とチラシに書いてあったので、事前に申し込む必要があるのか聞いたところ、事前に申し込みもできるし当日会場で余裕があれば大丈夫ということでした。2日前だったかに電話したのですがまだ余裕があると言ってました。で当日11時半ぐらいに会場につくと、申し込みは締め切りましたと看板がありましたが、30名枠で参加者は27名だったようです。

 

風邪で具合がここ数日悪く、でも昨日もジオパークガイドの講習会だったので小木まで車飛ばして結構ぐったりで突入した日曜日。
午前中もちょっとしたちびっこ向けの講座を頼まれていてそれを何とか終えて佐和田体育館に向かいました。

結構だだっ広い駐車場ですが、今日はさすがに混んでました。
私がいつも止める図書館の前の電話ボックスのところで停めて家族をおろしていると、整理員さんが来て・・・・

ここじゃ邪魔だからということで行政センターのほうまで誘導してくれました。

結構すごいぎゅうぎゅう詰めですが中に停められて良かったです。ありがとう整理員さん!

普段は佐和田体育館は靴脱いで入るんですが、今日はビニールシートが前面にはってあって土足では入れました。
準備大変だったでしょうけど、靴袋渡す方が大変ですよね。。。
会場係の方ありがとうございます!

会場全体はこんな感じです。
IMG_7045

周辺に出店ブースがあって、その内側に飲食のテーブルがあって、中央にイベントの台がある感じ。
テーブルには台拭きもおいてあって、非常に親切だなと感じました。

ちびっ子には風船を無料で配ってました。

今回、入り口付近ではなんと、5つの棚田米のおにぎりと八幡芋入りの芋煮が500円で販売されてました。
IMG_6873

 

好きな棚田のおにぎり2つの組み合わせを選ぶんだそうで・・・

個人的には芋煮はいらんからおにぎり5つで500円で売って欲しかった・・・

 

息子はどれがおすすめか聞いて、黄色と青のシールのついたものを買ってきてました。

黄色が確か片野尾のでそれがイチオシだそうで・・・

おい、販売員が贔屓してどうする・・・

でも片野尾は有名ですからね・・

食べ比べてみると片野尾のおにぎりが若干塩が多かったというのもあるかもですが月布施の米のほうが甘みが強かった気がします。

私の体調もかなり悪かったので今度やっぱり全部食べ比べしたいですね。この間佐和田のあのスーパーでも試食販売してたみたいなので・・・全部買ってやってみてもいいんですが・・・5つ炊き分けるの時間的に無理そうな気がするので。。

ぜひ今度は5つのおにぎりセットお願いします!(多分誰も読んでないだろうけど)

で今回のメインと言われていたロールケーキ作り!

中央の壇上で高校生が一生懸命準備して27名の参加者はクリームを塗って、柿をのせてまくだけ!

パティシェの方に至っては1人でこのロールケーキ生地を焼いたそうです。

なんていたれりつくせりなんでしょう・・・

市長も来られていて巻くときのかけ声をかけていらっしゃいました。

様子はこんな感じです。

IMG_6956

IMG_6972

IMG_6992

IMG_6998

IMG_7003

IMG_7010

IMG_7021

 

出来上がったロールケーキは参加者優先で、会場にも配布されてました。ラッキーな事に(がめついから?)我が家でも1人1ついただけました。ここは多分しっぽのトコの感じがしますが、スポンジもほんのりオレンジ色で中はあんぽ柿がまかれています。

IMG_7037

 

あますぎず優しい味でおいしく頂きました。

ありがとうございます!

で2時からスイーツコンテストの表彰式と販売会。興味はあったのですが、体力的に厳しかったし、こんなに行列だったので、もう帰ろうといって表彰式は見てきませんでした。

IMG_7056

 

会場もほとんど回らずずっとグズるちびっこをだっこしてたので疲れました。。。来年こそはもう少し楽しみたいです。。。

あまり参考にならないレポートで申し訳ありませんでした。。

関連記事

「虹色菜を見たかい?」料理教室 by 茂左衛門@とかしき気功療術院

先日、行谷小近くのとかしき気功療術院にて「新鮮!安い!佐渡産の魚を使った料理教室(五感で感じるワーク

記事を読む

佐渡の10月。カツオが180円でした

ちょっと前ですが、それほど大きくはなかったですが、カツオが180円で売られていました。

記事を読む

3月29日しめばり山荘@大崎にてイベントがあります

いろいろ忙しくて結局役に立たない時間に更新することになってしまいました・・・ 元市職員の柳

記事を読む

【悲報】A-coop 佐渡金井店のポイント後付制度がなくなります 

思い切りローカルネタですみません。 佐渡にもポイントカードがあるお店がありまして、ポイント

記事を読む

paypayが使えるガソリンスタンド@佐渡

◯JAスタンド(金井セルフ、佐和田セルフ、両津セルフ、畑野、松ヶ崎、金泉、外海府、小木、赤泊、羽茂

記事を読む

佐渡伊勢丹での買い物方法

伊勢丹カードのポイントが4000円分を超えていたので、壊れかかっている財布を新調せねば!と佐渡伊勢丹

記事を読む

2017秋 紅葉@佐渡 入川渓谷 11月3日

先日、ジオパークガイドの研修会で外海府に行ったとき、(http://www.e-jaban.com/

記事を読む

佐渡汽船「おけさ丸」で公衆無線LANサービスは客席で使えるか?

こちらで佐渡汽船「おけさ丸」で公衆無線LANサービスについて書きましたが、今日、この間の息子の術後の

記事を読む

佐渡での買い物事情

現地についてびっくりしたのですが、佐渡にはセブンイレブンがありません。 セーブオンというコンビニ

記事を読む

東京ニューシティ管弦楽団コンサート@アミューズメント佐渡行ってきました

こちらでも一度書きましたが、去る2012年10月8日、アミューズメント佐渡で行われる東京ニューシティ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑