佐渡のお米登場!@王様のブランチ2015年2月7日放送
久しぶりの更新です!
今日はガンガンブログ更新!と昨晩は思ってたのですが、週末になるとやはり疲れが出て寝ていたい体に負けそうになりながら頑張って書いています・・・
そういう個人的なことはさておき、ほぼ1ヶ月前に放映された番組で佐渡のお米が紹介されたのでぜひログを残しておこうと。。。
ついこの間のように思ってたのにもう1ヶ月たってるんですね。。涙
FBで地域おこし協力隊の方から以下の情報が舞い込んできました。
見たいけど、時間的に見れるかなーーってことであれだったんですが、ちょうど思い出したのが12時半ぐらいでつけたら丁度始まるところでした!
神様ありがとう!
私の佐渡愛の賜物ですね(嘘
場面設定は「MayJは白米苦手なんだって?」というもの。
おっ、来るか来るか!と思ったらほんとにそうでした。
で登場したのがお米マイスターの西島さん。(※TVのキャプチャ掲載は違法だと思いますが佐渡PRのために見逃してくれっちゃ!)
白米だけでもおいしく食べられる3つを厳選したということで佐渡の米が一番左!
近所のエーコープではみたことねぇっちゃ!
と思って調べたら、西島さんのお店で扱ってるのを発見!
http://shopping.yahoo.co.jp/edit/rice/item/rice_item_010.html
http://www.suzunobu.com/niigata-sado/niigata-giahs.html
ジアスの説明として世界遺産の農業版という感じ?
海岸沿いの産地なのでお米の表面が固めで中は柔らかいという二重構造なんだそうですね。
食べたMayJ様は無言でした・・・
「あ、ダメってことね」と西島さん。
なんかけんもほろろで、ここだけ見ると佐渡のお米が美味しくないというイメージを受けるぐらいの感じでMさんの首を締めたくなりましたが。。。
いくつもある全国のお米から厳選された3つの一つですからぁーーー!
興味のある方はぜひ!
◯ほか紹介されたお米
もちもちしていると言ってたような
![]() 新米入荷!北海道を意味する「きた」やクリーンを意味する「くりん」きたくりんの親のふっくり… |
これは秋田のお米ですが口の中で溶けるとスタジオのみんなが仰天していました。
![]() ★青空レストランで紹介!人気爆発中!★【送料無料】【26年産】【特別栽培米】秋田県鹿角産淡… |
違う商品ですが同じ北片辺の棚田米はこちらでも扱っています!
関連記事
-
【講座開催予定】住民との恊働に支えられたゴミリサイクル:富良野市を例として
急ではありますが、本日以下の講座があるようです。 日時:2016年2月19日(金) PM5
-
5月の家庭菜園@佐渡
種を蒔かないのにどんどん生えてくるもの。ーーーー雑草。 その一方で種をまいてもまいても出てこな
-
元室戸ジオパーク推進協議会専門員 柚洞一央(ゆほらかずお)氏をお迎えしてジオパーク特別研修会
先日、ジオパークの特別研修会がありました。 講師は徳山大学経済学部 准教授で、元室戸ジオパ
-
祝 佐渡 日本ジオパーク認定!!
というメールが市役所から届きました。 参考ページ 佐渡市ホームページ http://www.city
-
小木のめし処増えました@小木 と和(とうみ)
小木は佐渡の都市部に比べると観光客の往来が激しいと思うのですが、いわゆる食事処が少ないような気がしま
-
中部・近畿・中国・四国のジオパーク【本のレビュー】
先日、徳山大学の柚洞先生をお迎えしたときに話題になったジオパークの本。
-
復活後のワイドブルー相川に行って来た
今日は、海の日。 朝からTVで初めて海を体験した「若者」「子供」「外国人」の様子を紹介して
-
第2回ダマされま川柳(せんりゅう)コンテストin新潟の作品を募集中!
本日我が家にダマされま川柳(せんりゅう)コンテストin新潟の応募要項が郵送されてきたので共有します。
- PREV
- Iターン in 大崎
- NEXT
- 棚田学入門【本のレビュー】&小倉千枚田オーナー募集!