*

かいのどうぶつえん【本のレビュー】

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記, 佐渡関連本

佐渡関連本というわけではないのですが、海の近くに住んでる方で、お子さんがいらっしゃる場合は、この本オススメです!

貝で工作!

かわいい!

と思って主人にもすごいねーーと見せると、「ああ、バングラデシュでもある」とつれない返事。

首絞めたろかーー!

冷静になってまあそう言われれば、日本の土産物屋でもこういうのあったなぁ、と。

ただ、そんな主人もこういう感じのはおしゃれといってびっくりしてました。

DSC_0009

一つ一つの動物の作り方もありますが、こんな感じでお人形さん遊びチックな例もあるので、創作意欲がわきます!

うちの子供達がいつも海で貝殻拾ってきてはゴミになってましたが、こんな活用方法ならいいかもですね。

関連記事

家宝は3年寝て待て・・・?ニラがやっと生えていた・・・

連日家庭菜園ネタですみません。 小さい頃から祖母が作ってくれるニラ玉汁が大好きで、大人になって

記事を読む

二ツ亀にトビシマカンゾウを見に行ったが・・・・

佐渡には日本一と言われるトビシマカンゾウ の群生地があります。 場所は、両津港から車で1時間ほどの

記事を読む

居住者受け入れ人材育成研修に参加してきました!

えーーこんなのあるならオレも私も参加したかった!という方も多いのではと思いましたが。。。

記事を読む

トキのお絵かき教室行って来ました!

先日、トキふれあいプラザでトキのお絵かき教室が開催されたので、子どもたちと参加してきました。

記事を読む

鼓童特別公演@金井小学校 の感想

先日、新生金井小学校で記念行事として鼓童をお迎えして特別公演がありました。(告知記事はこちら>>)

記事を読む

田んぼアート@新穂 行って来ました!

見頃をとうに過ぎた本日、やっと田んぼアート行って参りました・・・ 我々の他に1組・・・よか

記事を読む

ジオパーク中級講座修了しました!

こちらのサイトでも何度か記事を書いたジオパークの中級講座でしたが本日修了式がありました。 日曜

記事を読む

さつまいも収穫しました

福島避難民で八幡に借りている畑に、さつまいもも植えてあったのですが、あちこちでさつまいも収穫の話を聞

記事を読む

佐渡市の不動産屋さん一覧

引っ越しシーズンですね。 佐渡の移住情報などもアップしたいと思いつつなかなかできないですが

記事を読む

銘酒「久保田」のラベルを生み出す小林康生氏来島!@さどんぽサミット

先日、ふれあいハウス潮津の里にて、「さどんぽサミット」が開催されました。 テーマは「地域資

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑