【能楽】謡曲仕舞教室 無料体験見学@佐渡 金井能楽堂
これはすごい企画です!
仕舞だから能の短いバージョンですね。
こちらは3年前にうちの息子のもので、全く上手ではなく大変申し訳無いのですが、仕舞はこんな感じでかなり短いです。
仕舞は、能のメインのシーンを舞うので美味しいところどりですし、初心者やお子様でもこのようにそれなりに演じることができるのでよいと思います。
猩々のあらすじは以下のページが参考になると思います。
http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_053.html
宝生流なので舞ではなく「謡」がメインの流派です。
担当の岩崎さんはうちの子供達がお世話になっている先生で優しい女性の先生です。お気軽にお問い合わせください!
関連記事
-
ロメインレタス@佐渡金井よらんか舎
佐渡にあるものご紹介。 この間近所のよらんか舎に行ったら、ロメインレタスがおいてありました
-
佐渡の免許証更新は月1回しかできない?
佐渡もんには挑発的なタイトルを付けてみました。 本題の前に、いろいろツッコミどころ満載の自分の
-
佐渡赤泊 かやの実会さんがテレビ新潟の ドキュメンタリー番組に出演されるようです
赤泊かやの実会さんのFBからの情報です 2020/12/27 (日) 16:55〜1
-
新潟からジェットスキーにのってヨガマスターが佐渡にやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
先日ご紹介した新潟マリンピア日本海の目の前にあるYogaspaのヨガマスターが、なんと!新潟からジェ
-
ついに到着した長崎大学からのWBCの検査結果書類
3ヶ月以上もかかって、昨日、やっと長崎大学からWBCの検査結果が到着しました。 ・・・・3ヶ月か
-
頁岩(けつがん、shale、シェール)
去年の夏のジオパーク中級市民講座の話です。 佐渡はコンパクトに時代の違う地層が見れるので本
-
佐渡市の中小企業人材育成事業の補助金を申請してみたよ
「佐渡市は離島振興法のためにいろいろ補助金も多いんだよ」と3年ほど前、とある方から伺いました。
-
カタクリ 花が咲くまで8年
ユリ科カタクリ属 高山で良く見かけるので、花に詳しくない人でも馴染
-
「オール1の落ちこぼれ、教師になる」 宮本延春さん 9月22日講演会
佐渡のトキのむら元気館で、9月22日に宮本延春さんの講演会があるようです。 空の日と重なりますが、