*

田んぼアート@新穂 行って来ました!

公開日: : 最終更新日:2020/12/10 佐渡移住推進日記

見頃をとうに過ぎた本日、やっと田んぼアート行って参りました・・・

我々の他に1組・・・よかった。。。お仲間ですね・・・

google mapで「田んぼアート」と検索すると場所が出てくるので、ナビがあれば大丈夫でしょう・・・

我が家はナビつけてないので道端の看板のしたがって・・・・

元の金井保育園の前の237号線をずっと新穂方向に行くと、そこにも看板が出ていますが、我々は長畝に用事があったので81号線沿いから入りました。

こんな感じで白い小さな看板が出ています。(小さくてわからないっすよね・・・)

ここを入ってずっと行くと・・・・

また看板が・・・

近づくと

戻るように矢印が・・・

ちょうどこの入口で工事をしていて、私が行ったときは「え?道ないよね・・・?一体何処を入るのかなーー」という感じでしたが看板の反対側を見るとやっぱり道があるようなので、うろうろしていると、工事が休憩のタイミングで、ちょうどもう一組が下の道を矢印に沿って行っていたので、我々はその後ろ・・・ではなく同じ方向の上の道を行ってみると。。。

ありました!

観測ポイントにきちんと足跡が。。。すごい演出ですね・・・

この建物の後ろにあたります。

車で入っても、方向展開する余裕はあります。(私が行った上の道はスペースはないので、下から行くことをおすすめします)

下から行くと建物の後ろあたりに、こんな感じで看板があります。

到着。

わかりにくいですが横にきれいな川が流れています。佐渡の川は割ときれいなので、どこでも鮎は泳いでいます。(小さいし捕まえるの大変なので気がつかないのですが。)

下の道から観測点のある上の道まではこのようにバイパスが開通しています。すばらしい!

下の道から見たところ。

7月の見頃の動画がありました。

田植えの様子を佐渡TVで見ましたが、めっちゃ大変そうでした・・・数種類の違う種類の苗を使っているようです。

関連記事

菩薩寺のしだれ杉(ぼさつじのしだれすぎ)@佐渡新穂

トキ交流会館から田野沢活性化センター経由して野生復帰センター方面へ行くと右側に現れるのがしだれ杉です

記事を読む

2021冬のピザーラ@佐渡

12/4-6 あいぽーと佐渡 7-9 A-coop羽茂 10-12 A-coop 金

記事を読む

佐渡の春

東京の知人などがサクラの話題をされている中、佐渡はまだですというと「東京に見においでーーー」なんて言

記事を読む

丸刈り体験@iwasaki(イワサキ)佐渡店

本日、ムサシに傘を買いに行くついでに、女の子みたいに伸び放題のちびっこの髪をiwasakiで丸刈りに

記事を読む

2017秋 紅葉@佐渡 入川渓谷 11月3日

先日、ジオパークガイドの研修会で外海府に行ったとき、(http://www.e-jaban.com/

記事を読む

佐渡市長との懇談会

先日、佐渡に新しく誕生した消費生活アドバイザーの集まりがあったのですが、その次の日、消費者協会と市長

記事を読む

書き初め@2016佐渡病院

佐渡TVのニュースでも取り上げられていましたのでご存知の方も多いかと思いますが、佐渡病院に院長&スタ

記事を読む

赤泊港祭り2015行って来ました!

去る8月2日にダンボール船レースや海上大相撲が行われるというので、その日も午前中は八幡で用事、午後は

記事を読む

出産報告

10月26日出産予定日でしたが、21日明け方に突然陣痛がやってきて、出産になりました。 出産に関

記事を読む

ジオカフェ募集期間延長 3月3日まで

3月6日、あいぽーと佐渡で世界ジオパーク現地審査委員の柚洞一央(ゆほらかずお)氏、日本ジオパーク現地

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑