*

「 佐渡移住推進日記 」 一覧

【2015 城山コンサート】整理券配布状況速報?

明日8月23日に城山コンサートへ行かれる方に参考になればと思いアップします。 本日、8:45に並び始めて、9:30に整理券をゲットしました。 入場は4グループにわけられます

続きを見る

佐渡市移住コンシェルジュに登録しました

市報で移住コンシェルジュが登録されたということで掲載されていたので、この私が役に立つかという不安はありましたが、何事も経験ということで登録しました。 履歴書などは書きましたが、特に面

続きを見る

新潟港発限定!佐渡金山に眠る秘宝をゲットしよう

新潟発限定で佐渡島内のイベントがあるようです。 ※船の中でスマホで撮影したので、画像が悪くて申し訳ありません。 この画像と同じチラシが船の中に設置してあるので、その裏面にある案内に

続きを見る

両津七夕川開き 大花火大会 2015行って来ました

今年は金曜日・土曜日の開催でした。 初日の子供山車が良さそうだったのですが時間的に夕方になってしまい本部に電話したときはこれから流しだということなので仕方なく2日目の花火大会を目指して・・・

続きを見る

かつては300枚以上の棚田があったキセン城に行ってまいりました! 

JST後継事業の最後の実習は、新穂地区にあるキセン城に行って参りました! キセン城とは・・・ かつて300枚もの棚田があったと言われる場所で、現在は新潟大学が地権者さん達からお借りして

続きを見る

蓮の花@新穂城跡 11日朝に販売するそうです!

今日は、土曜日なので早起きして蓮の花の写真を撮ってきました。 カメラマンは主人ですが。。。 場所は新穂城跡。 佐渡で蓮は蓮華峰寺も有名ですね。  

続きを見る

殻が作る世界 スタンプラリー開催中!

新潟大学中心でなんでしょうか、現在新潟県内で殻が作る世界の展示に伴うスタンプラリーが開催されています。 詳細 http://www.lib.niigata-u.ac.jp/tenjikan

続きを見る

赤泊港祭り2015行って来ました!

去る8月2日にダンボール船レースや海上大相撲が行われるというので、その日も午前中は八幡で用事、午後は16時のフェリーに主人を載せないと行けず、かなり大変でしたが(載せると変換すると荷物扱いですねww)

続きを見る

小川のひまわり畑

FBで相川を越えた小川という場所にひまわり畑があるという情報をゲットしたので、本日達者に行った帰りに撮影してきました。 結果ですが、まだ7-8分咲きという感じで満開ではなかったです。

続きを見る

ウニの発生実験@新潟大学理学部附属臨海実験所

新潟大学JST後継事業のジオサイト生物演習に参加してきました。 今日は3回目で、海の生き物について。 机上の講義ではなく実習があるのがこの講義のポイント。 今日は海の生き物を取るので

続きを見る



  • CAMPFIRE

  • ホームページ制作・動画作成・写真撮影などマルチメディア制作全般を行っています。

  • 福島県福島市に合併された、UFOでまちおこしを図る某I町出身。
    海外在住を経て現在、日本にロングステイ中。
    佐渡では、金井・新穂地区に出没。
    ●トキガイド
    ●佐渡ジオパークガイド
    ●佐渡消費生活サポーター
PAGE TOP ↑