*

木を食べる虫

バングラデシュには、木を食べる虫がいる。


夜、寝静まると、木のイスやドアなどから、「ぎーこぎーこぎーこ」と不気味な音がする。

たぶん彼が木を食べているに違いない。

でも、彼の姿を見たものは少ないはず。研究者レベルでない限り、見たことはないと思うぐらい、いつのまにかやってきて、いつのまにかいなくなっている。

翌朝、イスの下に、円錐状に木屑がたまっていたりするから、やはりあれは幻ではないのだろう・・・・。

関連記事

バングラデシュのKFCのびっくり出来事2つ

この間、いつものようにダンモンディのKFCにソフトクリームを食べに行った。 そこで目にした仰天出

記事を読む

抱っこの仕方

赤ちゃんの抱っこの仕方もお国柄があるのだなと、ここに来て思った。 バングラデシュでは、腰骨のあた

記事を読む

セミナーのスナック

バングラデシュは、食べるのが好きである。 NGOなどはセミナーをよく開くが、9時に開会したら、1

記事を読む

マンションの多さ

ダッカはマンションの乱立がすごい。 ある意味、東京以上に過密に住宅が並んでいるといえよう。そして

記事を読む

展示会の入場料

NGOのセミナーとはうって変わって、展示会となると結構な入場料を取られる。 本の展示会、パソコン

記事を読む

結婚相手

バングラデシュでは、親が決めた結婚相手と結婚するというのがまだまだある。 外国の昔話にあるような

記事を読む

男の赤い爪

こちらの男性は、日本人から見ると、ある意味「キモイ」人が多い。 よく見ると、爪が赤く染まっている

記事を読む

学校の多さ

日本は老人が多いけど、こちらは、学校が多いです。 日本のコンビニエンスストアのように、学校があっ

記事を読む

こちらの雨は、ザーッと降っても、短い時間でやむことが多い。 だから傘を持って歩いている人は少ない

記事を読む

新聞配達

日本だと、新聞配達ってすごい朝早いイメージがあるけど、バングラデシュはそうでもない。 7時に配達

記事を読む

PAGE TOP ↑